1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電車の中で善意のリレー!泣いてる赤ちゃんをあやすお母さんに「大丈夫ですよ」と声をかけたら

電車の中で善意のリレー!泣いてる赤ちゃんをあやすお母さんに「大丈夫ですよ」と声をかけたら

赤ちゃんが電車の中で泣き始めると、「早く泣き止ませなきゃ!」って思うと同時に、周りの人に申し訳ないって気持ちになりますよね。

そんな時に「大丈夫ですよ」と優しく声をかけてもらったら・・・

嬉しくて赤ちゃんと一緒に泣いてしまいそうです。

電車の中で善意のリレー!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  クレメル (@krumel_road) さん。

投稿者さんのひと言をきっかけに、善意のリレーで生まれた『お母さんを守る同盟』

きっとその空間は他の車両よりも、優しい空気に包まれていたでしょうね。

 

スポンサードリンク

これが当たり前な世の中に

このツイートを読んだ方からは、

「私も最初に言葉をかけられる人になりたい!でも、最初にってのが難しいんですよね。」

「そこに私がいたら『むしろ好きです♡』って言えたのに(笑)私も同盟入りたかったです!」

「心が温かくなりました。私も赤ちゃんをあやしてるママを見かけたらそうします。」

「優しい世界…この状況が当たり前な世の中になってほしいです。」

「うちの子が赤ちゃんの時にこんな風にしてもらえてたら…嬉しくてギャン泣きです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

電車の中で赤ちゃんが泣き出したとき、こんな風にたくさんの人から優しい声をかけてもらったお母さんはすごくホッとしたと思います。

寄せられたコメントにあった通り、こういう場面に遭遇した時は、私も最初に声をかけられる人になりたいなと思いました。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 赤ちゃんの握力は想像以上!ママが爪切りをこまめに行う理由に共感の声

  • イヤイヤ期の2歳児12人に対して保育士2人!?これが国の基準通りと聞いて震える・・・

  • 私の作ったものよりコンビニのおにぎり!そう話すママにコレを言ったら泣かれてビビりまくった件

  • 結婚して知った妻の本性。「結婚して2ヶ月くらいしたある日、食事に行った時に・・・」

  • 『なぜお仏壇があるのにお墓参りするのか?』浄土宗の説教師さんの話があまりにも解りやすいと話題に!

  • 「大変苦痛なので離婚したいのですが無理なんですか?」妻と離婚したいという夫、その理由は・・・