1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 戯れで6歳児を『専務』3歳児を『社長』と呼ぶお父さん。そして0歳児は・・・

戯れで6歳児を『専務』3歳児を『社長』と呼ぶお父さん。そして0歳児は・・・

戯れで6歳児を『専務』3歳児を『社長』と役職で呼ぶお父さん。

そして0歳児は・・・

この役職で呼んであやしてくれてるんだそうです。

楽しいパパさん

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ひつじ (@hopstepsheepp) さん。

旦那さんの育児、遊び心があっていいですね!(*´艸`*)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「読みながら大爆笑してしまいましたww うちの5歳の娘にも使わせて頂きたいです。」

「良い意味での公私混同ですね。」

「歳を経ることに役職が下がるのがちょっと面白いww」

「子どもが役職付きなら、お母さんは筆頭株主かな?」

「私は王子か殿派なんだが、役職もいいな。」

「うちの夫は息子を殿下と呼びます。生後3ヶ月です!(笑)」

「乳幼児、低年齢になるほど姫、王子と化すし、下々はお世話に追われるんだよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こうやって夫婦で楽しみながら育児が出来ると、子ども達も明るく健やかに育ちそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お金の余裕は心の余裕。夫婦仲の良い人に夫婦円満の秘訣を聞いたところ・・・

  • 成功率が30%から100%に!とあるママが1番有益だったという寝かしつけ方法とは?

  • 最初から夫が嫌いな人はいない。喧嘩をしても夫婦仲良く暮らせると思っていたけど・・・

  • 息子の友達に注意するのを止める夫に納得がいない妻。なぜなら・・・

  • 6歳児に「コーラなんて身体に悪いからたまにしか飲んじゃ駄目なの!」と言ったら…

  • プレイルームで弱いものいじめをする5歳くらいの女の子。でもお母さんが来たとたん・・・