1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 親の言うことをなかなか聞いてくれないイヤイヤ期の2歳児。でもよく考えてみると…

親の言うことをなかなか聞いてくれないイヤイヤ期の2歳児。でもよく考えてみると…

親の言うことをなかなか聞いてくれないイヤイヤ期の2歳児について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

真理

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの いりこ (@irico1987)さん。

たしかに、自分とは別の人間なんだから思い通りになるわけないですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「はっ!とさせられた。 ありがとう。」

「これはとてもよい思考の転換ですね。子どもは本来『ままならぬものである』ことに気づくのは大事だと思います。」

「大人の私だって『こうしなさい!ああしなさいよ!何やってんの!』って言われたら…おどけた顔で従わないですもんね…」

「2歳児が言う事を聞かないのはちゃんと育ってる証拠。」

「そもそも子どもが親の言うことをなんでも聞くほうが例外。 自分が子どものころ親の言うことをどれだけ聞いていたかを考えると、わりと聞いてなかったということに気づく人も多いかと。」

「子どもが言うことを聞かない時、言う事を聞かない子どもを演じてみると立場が反対になって面白いですよw」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもと親は別人格とはいえ、ダメなものはダメ!と言わなければならないこともありますが…

基本、子どもは親の言うことを聞かないものだと思っていると、余裕をもって子育てが出来そうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 病名は『お酒の飲み過ぎ』3歳児がお医者さんごっこで出す薬に爆笑w

  • とある母親が語る『これから子どもを産む人に知っておいてほしいこと』に共感の声

  • じわじわくるw大喧嘩をやめない姉妹、ママが外に追い出そうとしたらまさかのお願い!

  • これは本当に大事なやつ!息子に色んな出版社から出てる歴史書を読ませていたら・・・

  • 「男どもよ、来るなら来い!」娘が将来ダメンズに引っかからないためにしているパパの子育てに共感の声

  • 「子どもから長い手紙や長文LINEが来たら・・・」臨床心理士のつぶやきに共感の声続出