1. TOP
  2. 人間関係
  3. プレイルームで弱いものいじめをする5歳くらいの女の子。でもお母さんが来たとたん・・・

プレイルームで弱いものいじめをする5歳くらいの女の子。でもお母さんが来たとたん・・・

子どもが幼稚園や保育園に行くようになると、子どもなりに頑張ったり我慢をしたりすることが多くなりますよね。

だからその分、家でわがままを言ったり甘えたりするのは当たり前のこと。

ですがそれが逆になっている場合は・・・

気を付けてみてあげた方がいかもしれません。

弱い者いじめをする女の子

質問者さんデータ

  • 29歳女性(専業主婦)
  • 夫29歳(会社員)
  • 子ども1人(1歳半の女の子)

先日、1歳半になる娘を連れて友達の出産祝いを買いに行った時のことです。

包装に時間がかかると言われたので、隣接されている3畳ほどのプレイルームで娘を遊ばせながら待っていました。

すると、5歳くらいの女の子が1人でやってきて、娘が遊んでるおもちゃを取り上げて遊び出しました。

娘は泣くこともなく違うおもちゃで遊びだしたので、私はこれもひとつの社会勉強かなと思って見守っていました。

でもその女の子は、また娘が遊んでるおもちゃを取り上げて遊びだし、娘がまた違うおもちゃを持ってくるとまた取り上げて遊びだしを繰り返し、最後には娘を突き飛ばしました。

これはヤバイと思って私が娘に駆け寄ると、その子はそれから娘に近づかなくなりました。

その後、腰の曲がったおばあちゃんが来て、プレイルームにある椅子に腰掛けると、その女のがおばあちゃんに向かって、「なんでそんなとこ座ってんのよ!どきなさいよ!」と怒り口調で文句を言い出しました。

おばあちゃんは「何をいってるの?」という感じでしたが、さすがにこれは酷いと思って私が注意しようとしたら・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『スマホに子守りをさせないで』日本小児科医会のポスターにママたちから怒りの声

  • 100万円を貸してほしいという義母。「バレるとケンカになるから義父には内緒にして!」

  • 知らない人が多すぎるのでは?子どもの頃『努力、思いやり、協調』はやたら言われたけど・・・

  • スマホで遊びたがる3歳の娘に『1回5分のスマホチケット』を1日5枚発行したパパ。すると3日目にして・・・

  • 短気な夫にとうとうブチ切れ!!夫婦喧嘩になる度いつも冷静になるよう心掛けてきたけど・・・

  • 母親に「工学院やっぱ落ちてたわ」と結果報告したら・・・強い!