1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 絶賛『ママがいい!』期の次男。パパのすごく頼もしい対応に称賛の声

絶賛『ママがいい!』期の次男。パパのすごく頼もしい対応に称賛の声

子どもが「ママがいい」と言ってパパを拒否する時期はよくあること。

とはいえ、実際に拒否されるとやはり凹んでしまいますよね。

でも世の中には、こんな頼もしいパパもいるのです。

すごく頼もしい!!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの メーテル (@maetel_arch) さん。

ステキな旦那さん・・・♡

こうやってもらえるのってすごく助かりますよね。

 

スポンサードリンク

時には強引さも必要

このツイートを読んだ方からは、

「一度お子さんの気持ちを受け止めてからの、 『でもダメでーす!パパとやりまーす!』っていう強引さがいいですね!」

「頼もしい…!うちはなんでもパパがいいなので、『残念!ママとでーす!』ってやろうと思いました。ありがとうございます。」

「素敵です!!うちはだいたい『ママがいいんだって』で投げられます。そんなだからずっと『ママがいい』のままなんですけどね。」

「世の中には理不尽な理由で自分の意思が尊重されない事がある。それを身をもって体感させてるなんていいお父さん!」

「うちの子に『ママじゃないとダメ』期がきたら夫にはこうしてもらいたいです。」

「メンタルの強い旦那さんですね。俺にこのメンタルはないです…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

愛情も負担も、どちらか一方だけに偏らせないための気配り。

子どもから拒否されるのはツライですが、でもこの姿勢は、見習いたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもが熱を出したりケガをしたりすると怒って妻を責める夫。毎日がもうストレスで・・・

  • 小学2年生の時に結成した『自然破壊軍団』という秘密結社。その活動を校長先生に見つかってしまった結果・・・

  • もしかして私が酷い嫁?義姉からもらった時計を捨てたいと旦那に言ったら・・・

  • 『孫がコロナに感染したら耐えられない!』実家サイドからの法事の提案に「素晴らしい!」の声

  • お嫁さんに泣かれてしまったという姑。「どうすればお嫁さんを説得できるでしょう?」

  • 【注意喚起】この結果は怖すぎる!ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるように実験をしたところ・・・