1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. どんどん広まってほしい!匿名で『いじめ』を通告できるサイトが話題に!

どんどん広まってほしい!匿名で『いじめ』を通告できるサイトが話題に!

学校に相談しても、きちんと対応してもらえないことが多いと言われている子どもの『いじめ』。

そんな中、いまこんなサイトが話題になっています。

うきわネットワーク

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  pear🍐✨自閉症スペクトラム2人子育て💨 (@ooo_pear)さん。

このサイトから通告したら本当に教育委員会から学校に連絡がいったので、どんどん広まってほしいと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「今こんなサイトあるんだ!教育委員会が本当に動くかは別としてなんか感動。課題もありそうだけどクリアしてひとつでも多く解決に繋がって欲しい。」

「これはなかなか期待できる取り組み。こうやって可視化されるのはとてもいいことだと思う。」

「このサイト、私の時代に欲しかった!!!」

「親と教師と3人で話しても『おたくの娘さんが悪いんじゃないですか?』と言い放たれたあの時に欲しかったウェブサイト。もう同じ思いをする子がいませんように。」

「教育委員会に連絡~は意味があるのか分からないけど、証拠残せるのはいいよね。」

「将来何が起きるかわからないからメモしておこう…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『うきわネットワーク』とは、学校で起こっている『いじめ』を直接学校へ報告するウェブサイト。

従来のネット上の掲示板などではなく、投稿内容は完全匿名で、非公開、非表示、第三者からは閲覧されない仕組みになっているそうですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻は大きな荷物を持ちながら1歳の子を抱っこし夫は手ぶら。その夫婦に2人目が産まれたと聞いて・・・

  • 前日に『集金袋』を出す小学生が高校生になると…

  • アレクサに音楽をかけるよう頼んだパパ。その後の2歳児の行動に「えええっ!!!」

  • 妻に「ポン酢を買ってきて」と言われて『ポン酢』を買って帰ってきたら怒られた夫。これって理不尽なのでは・・・?

  • むしろ称賛されてもいいのでは?妻の転職活動を見て夫が会社に思うこととは

  • 養育費を払わなかったけど子どもが無事に成人したと言う男性。「〇〇でも子どもは育つ!」ってバカなの・・・?