1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 息子が1歳になるまで辛い日がたくさんありました…。続く在宅パパの告白に共感の声

息子が1歳になるまで辛い日がたくさんありました…。続く在宅パパの告白に共感の声

子育ては、子どものお世話が大変というだけではなく、子育てそのものの大変さや悩み、不安があるもの。

だから子どもは可愛くても、時には爆発するくらいイライラすることだってあります。

それはママでもパパでも同じなんですよね。

全部が初体験

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  なおと (@dynamic_ninjya) さん。

子育てをしてこんな風に感じられるのって、本当に素敵ですね。 

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「とても良く分かります。同じ思いの方がいて、なんだかホッとしました(^^)」

「そうですね。育児中のイライラって正直どこにもぶつけようがないですもんね。わかります。 僕もゲロしますが、発狂しました…。」

「子供が7歳6歳になっても、イライラして 発狂して モノ投げてる母がここにいます(笑)」

「めちゃくちゃ共感します!私も夜中に車の中で大声を出すことでイライラの発散をしていました。でも、親をやらせてもらえて我が子には本当に感謝しかないです。」

「その気持ち、わかりすぎるくらいわかります。子育ての苦しみと喜びを分かち合える男性がもっと増えますように。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもが1歳なら親も1歳。

悩みごとは日々変わっていきますが、夫婦で協力して頑張ってほしなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「こんな場合はどうすればいい?」ママ友の新築祝いに消毒液を贈ったところ・・・

  • スーパーに設置されている消火器で遊んでいた子ども。それを店員さんが注意した結果・・・

  • 「子どもは旦那さんに預けてきたの?」と聞かれたとあるママ。その返しに共感&納得!

  • 『レジ袋有料化』は本屋さんも対象!でもAmazonで本を買うと・・・

  • 妻の妊娠にストレスを感じる夫。その理由に避難の声殺到!

  • さすが人生の大先輩!経験が伴った大正生まれのばあちゃんの言葉が菩薩すぎる