1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 脳が混乱!2歳と5歳の子どもの世話をしながら在宅勤務をしていると・・・

脳が混乱!2歳と5歳の子どもの世話をしながら在宅勤務をしていると・・・

2歳と5歳の子どもの世話をしながら、在宅勤務をしているお母さん。

ご飯を食べさせたり、喧嘩の仲裁したりなどしながら仕事をしていると・・・

こうなってしまうのも無理ないですよね。

マルチタスク

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  宮本 (@yuka_mymt) さん。

脳が混乱…すごくよくわかる状況です(;∀; )

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「先生に『お母さん!』って言っちゃうあれみただいですね。」

「わかりすぎてつらい…」

「想像して笑える。 今日子どもに『承知しました!』って言ってみようかなw」

「自分なら子どもに 『何が望みだ?金か?権力か?それともゲーム機か?』 とかって言いそうな状況(笑)」

「大爆笑しちゃったけど、うちもテレワークしながら子どもの面倒とか見る生活が続いたらそうなりそう。」

といったコメントが寄せられていました。

小さな子どものお世話をしながら、自宅で仕事をするというのは本当に大変ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 癇癪を起こすと手が付けられなくなるタイプの次女。もし長女しか見ていなかったらと思うと・・・

  • 小児科の診察室で「やめろー!」と叫ぶ男の子。お母さんが口の利き方を注意すると・・・

  • 「溶連菌と診断されまして」と上司に欠勤の連絡したら…ステキな返しに称賛の声

  • 夫からの不倫の告白に唖然。妻、お金を稼ぎ子ども達にとっていい父親でいてくれれば満足だったのに・・・

  • えっ!なぜ今それを?体調が悪いときに夫が家事をやってくれるのはありがたいけど・・・

  • 採用されたけど断りました・・・面接官の『子どもが熱を出さない理屈』に呆れた人の声多数