1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「ママは全然おばちゃんに見えないよ」長女のお友達に対して『おばちゃん』と自称していたら・・・

「ママは全然おばちゃんに見えないよ」長女のお友達に対して『おばちゃん』と自称していたら・・・

子どもが保育園や幼稚園に行くようになってお友達が増えると、自然と自分で自分のことを「おばちゃん」って言うようになりますよね。

でもそれを聞いてる我が子からこんなことを言われてしまうと・・・

顔がほころぶw

そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの ハットリ(@withmymothers) さん。

『3歳と6歳の子どもの面倒をみることにまきこまれてしまった女子高生のよう』

いつも一緒にいる我が子からこういってもらえるなんて嬉しい限りですね。

スポンサードリンク

まだ6歳なのに

このツイートを読んだ方からは、

「なんだか少女漫画にありそうな設定を持ってきましたね(笑)」

「娘さんスゴイ!6歳なのに『面倒を見てもらってる』なんて感覚あるんですね。」

「娘ちゃん可愛すぎる!もギュッと抱きしめたくなりますね!」

「優しくて賢くて可愛らしいお嬢さんですね。お母さんは本当にお若いのでしょうね。」

「こんなこと言ってくれるなんてめっちゃ嬉しいですね。私が子供に女子高生とか言われたら日には、向こう2か月ぐらいは好きなおかずを出してやります(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

まだ6歳なのに、もうこんなストーリーを自分で作ってしまうなんて・・・

子どもの想像力って本当にすごいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 母親ってしんどいと思う瞬間。毎日破られる「約束」にまだ子どもだと分かっていても・・・

  • 子作りの話し中に妻が激怒!夫、どう返したら気がすむのか・・・?

  • 新生児科医『あまり知られてないが赤ちゃんは…』続く言葉に「同感」「その通り」の声続出

  • 子どものいない小児科医に対して「子どもがいないくせに何がわかるの?」という母親からのクレームは・・・

  • まさにこれ!産婦人科の父親教室で院長先生に言われたひと言に共感の声殺到!

  • キッチンから「やめなさい!」と3歳の娘を叱る夫の声。何事かと思って覗いてみたら・・・