そっちだったのか!小児科外来で子どもがしきりに『アンパンマンの人形』を見せてくるなと思っていたら・・・
お正月の小児科外来での出来事。
子どもがしきりにアンパンマンの人形を見せてくるので、「強そうだね」と言ったところ・・・
まさかこっちの反応を求められていたとは、小児科の先生は大変ですね。
そっちだったのか…!
子どもがしきりにアンパンマンの人形を見せてくるから「アンパンマンだね、強そうだね」と言ったら彼が求めていたのはその反応ではなく、どうやらアンパンマンに僕を追い払って欲しいのだ、白衣の悪魔をアンパンマンで祓おうとしているのだと気づいた正月の小児科外来です。今日の夜から正月休みです。
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日
そうつぶやくのは、小児科医でTwitterユーザーの kamekura (@kamekurasan1) さん。
まさか先生が追い払われる側だったとは…(;∀; )
本当にお疲れ様です。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「どちらかというと先生がアンパンマンなんだけどね……お疲れ様です。」
「その子は『わー、アンパンマンだー!バイバイキーン!!』と、回転しながら去ってくれるのを期待していたのですね。」
「アンパンマンで敵を追い払おうとしてるのに、『アンパンマンだね、強そうだね』って言われたら、戦力差に絶望してしまいそう(笑)」
「うちの子が1歳前の頃、小児科医に腕を捕まれた時に必死で短い腕でパンチしようとしていたのを思い出しました。」
「アンパンマンはちびっこ達のヒーローですからね(^^;)」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
その子も早く、先生がアンパンマンだったと気づいてくれると良いですね。
この記事をSNSでシェア