1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子供のギリギリの申告『急に言われる』より衝撃を受けることに共感の声

子供のギリギリの申告『急に言われる』より衝撃を受けることに共感の声

子どもが学校の持ってい行くものを急に言い出すから困る!という親御さんは多いですよね。

しかし・・・

世の中にはそれ以上の強者がいるようです。

時すでに遅し

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  キナーシュカ⛸️⚱️🏯 (@1970kinaze)さん。

自ら失敗をカバーしようとする姿勢は素晴らしいですが…

もっと早く言ってよ!ってなりますよね。(;∀; )

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちも同じ、、、 参観日に色々聞いて衝撃受ける。」

「我が家では個人懇談の時に知るパターンもありました…」

「わかります。学年便りで『持ってくる時期は連絡帳でお知らせします』と予告されていて、『いついるの?いつ持っていくの?』…それ、もう終わってる…みたいな事、年に数回あります。」

「これまたあるあるすぎてw先週の授業参観、行ってみると式服のクラスメイトの中で一人だけ普段着の息子。しかもそれで皆に号令をかける役割…。1人だけめちゃくちゃ目立ってる息子が眩しかったです…」

「うちは逆にこれぞと子どもに持たせて、絶対忘れてくる子いるから持ってけ!余ったら捨ててこい って持たせてる。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

お母さん、本当にお疲れまです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「知らない人にお菓子あげるからお家においでって言われたらどうする?」4歳の娘に聞いてみたら…

  • 離乳食より自分の食事が手抜きでイライラするパパ。「妻にキチンと作って欲しいのですが・・・」

  • 言われて納得!DV更生の指導をしている人に「DV夫って怖くないですか?」と聞いてみたところ・・・

  • 夏の頭痛に風邪薬は危険!?夏風邪かなと思ったら、〇〇を疑た方がいい

  • 病院に運ばれてくる『最も困る患者』お願いですからコレを持たせて・・・

  • 世の夫と義母はこんなもの?食事の支度をする間、眠くてグズる子どもを夫に預けようとしたら・・・