1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 6歳児に「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」と指導した夫。その結果・・・

6歳児に「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」と指導した夫。その結果・・・

衝動が抑えられず、たまに大声を出す6歳児に、

「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」

と教えたお父さん。

その結果・・・

叫び声が聞こえても

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  尼僧のひさこむ (@hisacom5) さん。

旦那さん、ナイス指導ですね!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ハンバーグ師匠www なるほど、これはいいですね!」

「あの温厚な塚田くんがキレたという『マントヒーヒー』もおススメです(笑)」

「これめっちゃいい案!うちはピカチュウにしてみようかな。」

「うちは『チョリソーーー!』にしてみるw」

「通りすがりの家から『ハンバーーーグ!』と言う子どもの声が聞こえたら応援の念を送ります♡」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

溜まってるストレスを笑いに出来たら、気持ち的にもスッキリしますね!(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お風呂で体を洗い流す時に「クゥーン」と言う6歳男児。母が「それ何?」と聞くと…

  • いつも仲良しなご近所のおばあちゃん夫婦にその秘訣を聞くと…

  • シンママで余裕のある友人が羨ましいけど…「世間から見たら私たち夫婦の方が幸せですよね?」

  • 不倫夫「俺は家族だけを見る○○○な人間にはなれない。」人としてどう思いますか?

  • 巻くだけで完成!おもてなしにもぴったりの薔薇餃子の作り方

  • 子どもってすごい!いつもは9時間くらいしか寝ない2歳児が14時間寝た結果・・・