1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『8時だョ!全員集合』を見てマネをする息子たち。母が静かにするように言うと・・・そうきたか!

『8時だョ!全員集合』を見てマネをする息子たち。母が静かにするように言うと・・・そうきたか!

昨夜huluで、八時だヨ!全員集合を見て笑い転げてた小学生の子どもたち。

朝から『ぞうさんの替え歌』をエンドレスで歌い続けるので、お母さんがやめるように言うと・・・

そうきたか!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの どぐりん (@dogurin) さん。

ヒゲダンスを踊ってるのは可愛くていいんだけど、ぞうさんの替え歌全力合唱はさすがにやめてほしいと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ご苦労されているのは百も承知なのですが…状況が目に浮かんで直近1か月で1番笑っちゃいました!」

「うちの息子も、『イッチョメ、イッチョメ、ワーオ!』ってやってます…(^^;)」

「いつの時代も子どもは子ども。可愛いww」

「我々もそれで育ってきたんだから仕方ないですね。」

「今その姿を録画しておとくと、思春期を迎えた子ども相手に強力な切り札になるのではないかなと思います。」

「40年前のギャグが今も通用するなんて、ある意味スゴい!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

親としては頭を抱えたくなることもありますが…

子ども達にとってドリフのギャグは、普遍の魅力があるのでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小6の息子。そろそろ鉛筆は卒業してシャープペンシルかなと思ったけど・・・

  • 息子が病気になり、早退して上司や保育士に謝り倒す母。この世にこう言ってくれる人はいないの?

  • あまりにもショックで10年連れ添った妻と別れたいという夫。ずっと溜まりに溜まった感情が・・・

  • 大掃除中の妻から「アルコール買ってきて」と言われた夫。除菌アルコールと思わずコレを買って帰った結果…

  • 早朝「ヤバイことになってる!」と連絡を受けたドラックストアの店員。急いで店に駆けつけてみると・・・

  • 共働き夫婦「 簡単じゃないのは私も同じ!」妻が夫に怒りを覚える地雷ワードとは