1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 平気なフリをしてたけど実は蝶々が苦手だったお母さん。それを娘に告白すると・・・マジか!

平気なフリをしてたけど実は蝶々が苦手だったお母さん。それを娘に告白すると・・・マジか!

蝶々が苦手なのに、子どもの前ではずっと平気なふりをしていたお母さん。

しかし、子どもが5歳になったのを機に、実は蝶々が苦手だったことを伝えると・・・

笑顔でこんな答えが返ってきたそうです。

バレてた!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの いなむら (母) (@inmr_mam)さん。

娘さん、素晴らしい観察力ですね!(笑)

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「ザリガニってwごめんなさい、想像して思わず笑ってしまいました(笑)」

「『ザリガニみたいに動く』これは大人からは出てこない豊かな語彙(*゚▽゚*)」

「娘さんかわゆすw5歳でもう普通じゃないってことわかってたんだw」

「私も蝶、蛾が無理なのでめちゃくちゃ共感!子どもの好きや興味を壊さないために我慢できるの、とても尊敬します…!」

「わたしも蝶々がダメで、早々にビビり倒してしまい虫系はパパに全て任せた結果、末っ子だけ虫嫌いになってしまいました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもって、本当に親のことをよく見てますよね。(*´艸`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 納豆嫌いでもこれならイケる?コメント殺到の『納豆をおいしく食べるレシピ』

  • 子どもの障害を心配する旦那にうんざり・・・2歳児のママ「私が楽観的すぎるだけ?」

  • 子どもと3人でした『ひらがな1文字で相手を激怒させろ選手権!』ぶっちぎりの優勝は・・・

  • 『義実家がめっちゃ居心地いい』その理由に「素敵」「羨ましい」の声

  • 帰宅後すぐにPCでゲームをする夫。もう少し子どもの面倒を見てほしいのに・・・

  • 【注意喚起】これからの季節、マスクをしての外出に必要なものとは?