「これならOKだよね」宗教上の理由により学校で『クリスマス会』が出来ないことを伝えると・・・

宗教上の理由で、学校で「クリスマス会」が出来ないことを子ども達に伝えた時のこと。
それを聞いたある子どもは、黒板に歩み寄り・・・
こんなことをしたんだそうです。
これならOKだよね
宗教上の理由で、学校で「クリスマス会」はできない。
ということを子どもに伝えたら、ある子がスタスタと黒板に歩み寄り、何やら書き足し「これならOKだよね」と言う。その年はクラスで「タリヌマヌ会」をやった。
もうン十年前の話。子どもって素敵だなぁという思い出。— かあたん (@neokahtan) June 26, 2020
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの かあたん (@neokahtan) さん。
子どもの優しさある発想には、心が洗われると言います。
このツイートを読んだ方からは、
「とても良いクラスだったんですね! そういう思い出ってすごく心に残りますよね。」
「クリスマス会、仏教系の保育園だとやらないという話は聞いたことがありますが… やっぱり子どもの発想力って素晴らしいですね。」
「私のクラスでは『トナ会』をしましたよw」
「宗教上、お守りを渡せないが子に、友情の証だねと言ってくれた子がいました。子どもって本当に柔軟で優しい…♡」
「かつて教えた子たちが学級会で、クリスマス会を『忘年会』と名付けていたのを思い出しました。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
こういうお話を聞くと、子どもって本当に素敵だなと改めて思いますね。
この記事をSNSでシェア