1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 言葉に『お』をつけないのがッコイイと思い込んでる5歳男児。その結果・・・

言葉に『お』をつけないのがッコイイと思い込んでる5歳男児。その結果・・・

イキリ盛りの5歳の男の子。

「お」をつけないのがカッコイイと思い込んだ結果・・・

今こんなことになってるそうです。

お年頃あるあるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの らめーん (@shouwayoroyoro) さん。

息子くん可愛すぎです!(*´艸`*)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「オセロのオはとったらあかんww可愛すぎますw」

「イキリ盛りってそんなに早くくるもんなんですね(笑)」

「そのうち、おでんを『でん』って言いそうですね。」

「うちの甥っ子もイキリ盛りがあり、ジャムおじさんのことを『ジャムおじ』と呼んでたな。」

「うちの子も「おなら」のこと「なら」って言ってました。その年代の子どもあるあるネタなんですかね? (笑)」

「逆にうちの息子(3歳半)はなんでも丁寧に言いたいお年頃。 くつ→お靴、4洋服→お洋服、鞄→お鞄、絵本→お本、と言ってますw」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

微笑ましいエピソードにほっこりですね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 3歳次男に「朝だよ」と声をかけ起こしたお母さん。目が開いたので起きたのかと思いきや・・・

  • 電車好きな3歳児のママから「なかなか玄関から出ない」と相談された保育士さん。遊び心いっぱいのアドバイスに称賛の声

  • 妻に「給与明細」を見せる必要性を感じないという夫。見せろという妻の言い分に納得がいかず・・・

  • 唖然!姑が夫に送ったLINEを見た妻。「最初から合わない人だとは思ってましたが・・・」

  • 一枚のティッシュでも最悪なのに・・・気付かずに洗濯してしまった後の光景に絶句!

  • 私の作ったものよりコンビニのおにぎり!そう話すママにコレを言ったら泣かれてビビりまくった件