1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 3歳次男に「朝だよ」と声をかけ起こしたお母さん。目が開いたので起きたのかと思いきや・・・

3歳次男に「朝だよ」と声をかけ起こしたお母さん。目が開いたので起きたのかと思いきや・・・

3歳の次男に「朝だよ」と声をかけ起こしたお母さん。

うっすら目が開いたので、起きたのかと思いきや・・・

その気持ちはわかるけど、お母さんとしては起こさねばですよね。

可愛すぎるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  金麦 (@mugi___2828) さん。

次男くんが夢で見たパンは、どれも美味しそうなパンだったんでしょうね(*´艸`*)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「可愛い!うちの息子が起きて手元を見て『おにぎりどこ?』ってすっごい悲しい顔して聞いてきたことあったんで、あぁわかるっ!ってなりましたw」

「目が覚めたのが一瞬なら、秒で寝直せばあの空間に戻れるのでは??スヤァ…的な二度寝…当方アラサーですがめちゃわかります(笑)」

「オチで笑ってしまいました。パン屋さんの夢でも見てたんですかね。」

「うちの3歳児もなんだかよくわからないことを言ってまた寝ること、よくあります(^◇^;)」

「私も今朝、夢で苺のショートケーキを食べる寸前で起きてしまいました。 これには大人も絶望するので、子どもはもっと絶望になるよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

夢の中で食べたかったパンが食べられず、悔しい思いをした次男くん。

今度は美味しいパンを食べている夢が見られるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 分かるだけにツライ!24時間の家事育児で疲弊しきっている妻は夫のことをこう思っている。

  • 女の敵はやっぱり女!?妊娠中に時短制度を使って働いていたら

  • 子どもに『しめじをほぐす作業』をお願いしたママ。その結果・・・

  • 誤解してない?「三つ子の魂百まで」親が3歳までにしないといけない事とは

  • なかなかやるなw自宅で仕事をする夫にコーヒーを渡す時『スネ夫のママ風』に声をかけてみたら・・・

  • 叱らずに子どものペースに合わせる生活。そんなことをしていたら・・・