子どもってすごい!いつもは9時間くらいしか寝ない2歳児が14時間寝た結果・・・
いつもは9時間くらいしか寝ない2歳児。 しかしある日、
14時間ほど眠った結果・・・
子どもの成長って、本当にすごいですよね。
寝る子は育つ
いつも9時間くらいしか寝ない2歳児が14時間眠って、起きたらいきなり語彙が爆増えてびっくりした。たぶんOS更新していたのだと…
— ジュリワタイ@大阪 (@JulieWatai) August 15, 2020
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ジュリワタイ@大阪 (@JulieWatai)さん。
今回は大幅アプデでだったと言います。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「アップデート更新すげえww」
「OS更新!よく寝る子あるあるですね。」
「真面目な話、睡眠時は脳が情報整理をしている時間なのでアップデートはあながち間違いではない。」
「逆に歳とると…アップデートどころか、目覚めたらいろんなアプリが削除されてます(笑)」
「めっちゃわかりますwwうちの子は長時間爆睡中にキャハハ!って叫んだと思ったら、翌日めっちゃ笑うようになったとかありました。」
「日常的に行っている脳内作業が、PCで言う『最適化』で、更に定期的にOS更新があるんでしょうね。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
次のOS更新の時、どんな成長を見せてくれるのか楽しみですね。
この記事をSNSでシェア