1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 理解できるけど理解できない、子育てあるあるに共感の声

理解できるけど理解できない、子育てあるあるに共感の声

子育てをしていると、日々色々な驚きがありますよね。

そこで今回は、子育てに関するこんなエピソードを紹介します。

あるあるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの みなみ (@tomo_ahm) さん。

先生の言うことを疑うわけじゃないけど、「ほんとに?」って聞き返したくなるやつですね。(^^;)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ほんまこれ!、!うちは『おかわりもよくしてますよ』ってトドメまでさされる。」

「ちょうわかる。食欲は全部保育園で満たしてるのね・・・・んなわけあるかーい!って思いながら聞いてます。」

「あと『自分からおふとんに入ってお昼寝〇時間しました』も入れたいです!」

「職場ではテキパキきちんとしてる人が家ではダラダラってことはよくあるので、それだと思う。」

「親の前でだけ甘えまくってる説。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

きっと子どもは子どもなりに、園では色々考えて頑張ってるんでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こんなPTAや子ども会はおかしい!なぜ我が子を犠牲にしないといけないのか・・・

  • 「パパとママ、どっちが好き?」と聞くおばあちゃん。孫の回答にナイス!の声

  • この結婚は破談にした方がいい?一緒に暮らす婚約中の彼に生活費が月5万円じゃ足りないと言うと・・・

  • 夕食に出された冷奴を見て夫がひと言。まさかの文句かと思いきや・・・

  • 0歳児を預けて職場復帰するママへ。通常よりも早く帰れる『育児時間』って知ってる?

  • どっちが大変?立ち位置があまりにも違い過ぎて絶句!!