1. TOP
  2. 家族
  3. 「君は1人でも大丈夫」って恋人に振られたことがある女性のつぶやきに共感の声多数!

「君は1人でも大丈夫」って恋人に振られたことがある女性のつぶやきに共感の声多数!

しっかり自立した何でも自分で出来る女性って、同じ女性から見てもとてもカッコイイですし憧れますよね。

でも、親や男性からの視点で見てみると・・・

君は1人でも大丈夫って…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  m_e_g (@meeeeeg_e) さん。

結局のところ、親も男性も、1人で頑張って何でもやってしまうタイプの子より、自分が何とかしてあげないと!って手のかかる子の方が可愛いってことなんでしょうね。

 

スポンサードリンク

共感のコメントが多数!

この投稿を読んだ方からは、

「我慢してるほうが損をして、図々しかったり我儘だったりする方が得をするのはおかしいと思う!」

「ほんとにねぇ…共感しかなくて泣けてきた。」

「いいね1万回押したいです!!共感で首がもげそうです!!!」

「私も何でも自分で解決しちゃうタイプ…可愛げって何なんでしょうね…。」

「そうやってまたひとつ心が折れ、そしてさらに強くなるという…もう悪循環でしかない。」

といった共感のコメントがとても多く寄せられていました。

甘えたいときだってある

画像:weheartit.com

親や恋人にわがままを言わなかったり、自分のことは自分でとひとりで頑張っているのは、大切に思っている人に迷惑をかけたり困らせたりするのが嫌だからなんですよね。

でも、そんな人にだって弱いところもありますし、甘えたいときだってあります。

そういうところを見ないで、「しっかりしてるから心配してない」「あなただったら大丈夫」など、簡単に言わないでほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの10ヵ月検診で離乳食講座受けたママ。ベビーフードが毎回はダメな理由に「最高にハッピーなんだけど…」

  • 双子の娘に『双子でよかったと思うコトって何かある?』と聞いた父。すると・・・

  • 塾へ行く間際になって水筒を探し始めた中3長男。見つかって良かったと思いきや・・・

  • 体重が増えて落ち込んでいたら…4歳児の優しいフォローにほっこり♡

  • ママ友に「長男に対して瞬間湯沸し器になる時がある」と話したら…予想外な励まし

  • ワクチンの副反応で熱を出した夫。食欲はあるので妻が夕飯を作って出したら…え!?