1. TOP
  2. 育児
  3. 1時間も泣き続けたイヤイヤ期の2歳児。理不尽すぎる理由に母「魂消し飛ぶかと思った」

1時間も泣き続けたイヤイヤ期の2歳児。理不尽すぎる理由に母「魂消し飛ぶかと思った」

育児  

なだめてもダメ、抱っこしてもダメ。

怒って泣きだしたら一筋縄ではいかない2~3歳児のイヤイヤ期。

「エレベーターのボタンが押したかった」「これは食べない」など、まだ実現可能な要求の場合ならいいですが、こんな理不尽すぎる要求の場合は・・・

ただただ、イヤイヤの嵐が過ぎゆくのをじっと待つしかないのです。

魂消し飛ぶかと思った

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  やる美 (@tanukihige)さん。

1時間も泣いていた理由が『カエル年うまれが良かった』とは・・・

聞いているだけで、こちらの魂まで消し飛ばされそうになりました。(||゚Д゚)

 

スポンサードリンク

理不尽にもほどがある

このツイートを読んだ方からは、

「凄まじい理由ですね…後日談としてなら笑えるけど、自分が当事者になったらと思うと震えます(((( ;゚д゚)))…。」

「うちの子が2~3歳の頃、 『パンダ年がよかったー!』と言って泣かれたことがあるww」

「『わたしはおとめざなのー!!!』と泣きじゃくっていた獅子座の姪を思い出しました(笑)」

「希望の干支が十二支にない時点でお母さんはもうお手上げですね。」

「このツイート見て仲間がいたと心の底から安心しました。 心の余裕をいただき本当にありがとうございます!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

理不尽な要求が多すぎる2~3歳児のイヤイヤ期。

世間の親御さんたちには改めて、「本当にお疲れ様です!」と言いたいです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ハロウィンの日にお菓子をくれないからと窓ガラス割る子ども。親を呼び出して弁償を求めたら・・・

  • 公園で見ず知らずの子に頬を噛まれた息子。一緒にいた祖父母と買い物中の母親の対応に絶句・・・

  • 介護用のオムツの前で半泣きになってる赤ちゃん連れのママ。思わず「オムツないんですか?」と声をかけたところ・・・

  • 孫を見て「いつもご機嫌でいいな〜」と言う義父にすかさず義母が・・・

  • 「どこか行こうよ!」という4歳の娘と家の周りを一周。あるものを使って作った『春の十色集め』が素敵すぎる♡

  • 「スマホを赤ちゃんのそばに置くな!」と言う夫。その理由に妻、信用できない