1. TOP
  2. 育児
  3. 1時間も泣き続けたイヤイヤ期の2歳児。理不尽すぎる理由に母「魂消し飛ぶかと思った」

1時間も泣き続けたイヤイヤ期の2歳児。理不尽すぎる理由に母「魂消し飛ぶかと思った」

育児  

なだめてもダメ、抱っこしてもダメ。

怒って泣きだしたら一筋縄ではいかない2~3歳児のイヤイヤ期。

「エレベーターのボタンが押したかった」「これは食べない」など、まだ実現可能な要求の場合ならいいですが、こんな理不尽すぎる要求の場合は・・・

ただただ、イヤイヤの嵐が過ぎゆくのをじっと待つしかないのです。

魂消し飛ぶかと思った

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  やる美 (@tanukihige)さん。

1時間も泣いていた理由が『カエル年うまれが良かった』とは・・・

聞いているだけで、こちらの魂まで消し飛ばされそうになりました。(||゚Д゚)

 

スポンサードリンク

理不尽にもほどがある

このツイートを読んだ方からは、

「凄まじい理由ですね…後日談としてなら笑えるけど、自分が当事者になったらと思うと震えます(((( ;゚д゚)))…。」

「うちの子が2~3歳の頃、 『パンダ年がよかったー!』と言って泣かれたことがあるww」

「『わたしはおとめざなのー!!!』と泣きじゃくっていた獅子座の姪を思い出しました(笑)」

「希望の干支が十二支にない時点でお母さんはもうお手上げですね。」

「このツイート見て仲間がいたと心の底から安心しました。 心の余裕をいただき本当にありがとうございます!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

理不尽な要求が多すぎる2~3歳児のイヤイヤ期。

世間の親御さんたちには改めて、「本当にお疲れ様です!」と言いたいです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 養育費を払いたくないので払わずにすむ方法を知りたいという父親。その理由に唖然!!

  • これで平和的解決!忙しい時に子どもが「抱っこして!」と甘えてきたら・・・

  • まさに神商品!ベビー用品関連会社に宛られたママの開発依頼に賛同する人続出!

  • 『天才から産まれたかった』と嘆く次男。そこで父がこう答えると・・・

  • 幼稚園の先生が『ママ~ママ~』と歌う子どもを心配していたら・・・え!?

  • ドア閉めてひとりでトイレすると言う2歳児。「頑張ってね」と送りだしたら緊張した声が聞こえてきて…