1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「走」という漢字が書けなかった7歳の男の子。その言い訳が秀逸すぎるww

「走」という漢字が書けなかった7歳の男の子。その言い訳が秀逸すぎるww

どこからそんな発想が?!と思わずにはいられない子どもの言い訳。

漢字の勉強をしていて書けない漢字に出くわした時、こんな言い訳をされたら・・・

もう笑うしかないです。

書けない漢字に出くわすと

そうつぶやくのは、俳優でTwitterユーザーの  佐藤二朗 (@actor_satojiro)さん。

「このかんじは、ちめいどがひくいから」

7才でこのセリフが出て来るとは素晴らしいです(*´▽`*)

スポンサードリンク

さすが俳優さんの息子さん

このツイートを読んだ方からは、

「言い訳がとても賢いお子様に座布団1000枚です!!ꉂ(ˊᗜˋ*) 」

「『知名度』という言葉の使い方はハナマルですねww」

「息子さんの発想がすごい!そこまで上手い言い訳は大人でもできません(笑)」

「知名度ってww7才にしてすごいセンスを感じます。」

「秀逸な言い訳(笑)そんな息子さんには『妄想国語辞典』をオススメしたいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『走』という漢字が書けなくても、『知名度』という言葉を知っていて上手に使うことが出来るなんて・・・

さすが俳優さんの息子さん!将来が楽しみですね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『ワニをつかまえている家がある』という話に怯える子ども達。内容から真相を察すると・・・多分コレ!

  • 家事と育児の両立がもう限界!自ら望んでなった専業主婦なのに情けなくて泣きそう・・・

  • 小1の息子、算数テストの結果にママ驚愕!自由な発想と正解にしてくれた先生に拍手

  • 産後1ヶ月半の妻に家事と育児を両立してほしいという夫。「妻は要領が悪いのでしょうか?」

  • 小6男児『僕の反抗期は終わりました』その理由に「賢い」「客観視は大事」の声

  • スーパーで「愛され続けて11年」とつぶやく娘。どの商品のことかと思ったら・・・