1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 9歳の息子に「勉強は毎日少しずつやった方がいい。なんでかわかる?」と聞いた父。斜め上をいく答えにww

9歳の息子に「勉強は毎日少しずつやった方がいい。なんでかわかる?」と聞いた父。斜め上をいく答えにww

9歳の息子に勉強を教えていたお父さん。

勉強は毎日少しずつやった方がいいことを伝え、なぜ毎日やった方がいいのかを考えさせてみたところ・・・

子どもの発想って、ホントすごいです。

斜め上をいく答えにww

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  やねうらお (@yaneuraoh) さん。

スポンサードリンク

こんな回答が返ってくるとは、さすが現代っ子ですね。

 

あながち間違いじゃない

このツイートを読んだ方らかは、

「息子さんはナイスなセンスをお持ちのようでww」

「ログインボーナス。習慣化って意味では効果ありかも!」

「習慣をつけることが目的とするなら、勉強のやり方の話も、ログインボーナスが存在する理由も同じような気がする。」

「発想がすごくいい!ログインボーナスでいいよもう(笑)」

「なるほど。ログインボーナスあげたら子どもが率先して毎日勉強してくれそうですね。」

「オンラインゲームの効果がこんなところに出てくるとは…!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

毎日勉強するといい理由を「ログインボーナスがもらえるから?」と考えた息子くん。

子どもの発想には、いつもハッとさせられますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • あなたはいくつ当てはまってる?「人見知りの特徴」32連発

  • 義母お手製の古い図書袋。縫い付けられてるキャラクターの表情に「かわいい」「愛おしい」の声

  • トイレに入っている時に玄関のチャイムが!慌てて2歳の息子に「ちょっと待ってくださいって言える?」と言った結果・・・

  • 「妻のことが嫌いになりそう」と言う夫。仕事から帰宅した妻がまさかの大激怒!その理由は・・・

  • 「虐待で通報したら彼氏は捕まりますか?」子どもにアザがありどうしたのか聞くと話が二転三転し・・・

  • 「溶連菌と診断されまして」と上司に欠勤の連絡したら…ステキな返しに称賛の声