1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 若い頃に見た子連れの怒りを覚える光景。でも母親になった今では・・・

若い頃に見た子連れの怒りを覚える光景。でも母親になった今では・・・

学生の頃にみた子連れに怒りを覚え非難したことがあるという女性。

しかし、自分が母親になった今・・・

こういう反省をしている人って、多いのではないでしょうか。

直接言ったわけじゃないけど…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  丸原 (@maruharra)さん。

今はもう、どんな人相手でもむやみに非難できないと言います。

スポンサードリンク

人にはそれぞれ事情があるから

このツイートを読んだ方からは、

「そういう後悔は私にもあります。口に出して非難したわけでも冷たい目を実際に向けたわけでもないけど、ごめんなさいって思ってます。」

「私も経験するまで分からなかったことってあります。子どものお熱で休むの、密かにうらやましいと思ってたもの。」

「共感しかないです…。たぶん、私の方がもっと酷いこと思ってました。経験したことないが故の無知。思い出すたびに反省してます…。」

「反省するのは良いことだと思う。 人にはそれぞれ事情があり得ますからね。」

「これって『私たちはあらゆる物事を知り続けなければならない』という素晴らしい例だと思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

育児をしている人に限らず、どんな人にでも他人には分からない事情というのはあるもの。

だからこそ、自分の思い込みで相手を非難するようなことは、しないように気をつけたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫が飲みに行って帰りが遅くなるのはもう別にいいんだけど・・・でもこの気持ちはまだある!

  • 子どもがもうすぐ寝そうなタイミングで夫が飲み会から帰宅。謎の現象発生に妻「どうする?埋める?」

  • 大学のリモート授業が始ると部屋から閉め出される猫ちゃん。健気な姿に泣ける…!

  • これは後々役に立つ!同棲&結婚前にチェックした方がいいことリスト

  • 料理のプロが作った『ゆで卵の時間表』自分好みの半熟卵が失敗せずに作れると話題に!

  • 夫の友人の悩みを聞いた妻。「なんでだと思う?」という問いに「おまえらマジか・・」