1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 奈良の幼稚園「遠足のお弁当は必ずオニギリにしてください」その理由に納得!w

奈良の幼稚園「遠足のお弁当は必ずオニギリにしてください」その理由に納得!w

「遠足のお弁当は必ずオニギリにしてください」という奈良の幼稚園。

その理由について、こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

ナラ・ライフハック

そうつぶやくのは、Xユーザーの  天野慶 (@utataneko57577) さん。

たしかに、奈良公園へ遠足の時のお弁当タイムは気がぬけません!

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「奈良公園遠足あるあるwクラスのほとんどが鹿にお弁当やられた思い出ww」

「あいつらこっち見てマジで襲ってくるからな。」

「お弁当の入ったカバンごと持っていかれることもあるから気をつけなきゃ!」

「修学旅行で鹿に襲われ、おにぎりとおかずの入った紙袋を奪われたことがあるのでのわかりみが深すぎます…(;・ω・)」

「小学校の遠足で奈良公園に行ったとき、母は大きなおにぎりを2つ握って持たせてくれました。お弁当を鹿に食べられて泣きそうになってた友達に大きなおにぎりを1つあげたことを思い出します。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

奈良公園へ遊びに行った際は、お弁当(食べ物)を鹿に奪われないよう気を付けなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • バーミヤンで聞こえてきた親子の会話。「おいしいねー!」とから揚げを食べる男の子にお母さんは・・・

  • こう思えば上手くいく。ワンオペ育児は夫に期待するからムカつくし辛いのだから・・・

  • 結婚後に夫が親へ仕送りするのは非常識?両親への仕送りを嫌がる妻にどうすれば分かってもらえる?

  • 外出後「マスク付けさせるの忘れてた!」ママが慌てて4歳の娘を見てみると・・・

  • これぐらい差があるのが嫌・・・とあるママの主張に共感の声!

  • 「つらい」と言う娘に「辛いという漢字に『-』を一本足してみたら?」と言った父。 まさかの展開にww