1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 長男のプラレールが多くなり片付けに困っていた母。父が見つけた収納グッズがすごい!

長男のプラレールが多くなり片付けに困っていた母。父が見つけた収納グッズがすごい!

 電車が大好きな男の子の定番おもちゃ『プラレール』。

このおもちゃって、収納場所もとるし、片付けるのも大変なんですよね。

でもこんなおもちゃ箱なら・・・

ロゴが素敵♡

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  キュアカイシャイン小鳥遊 (@taka_nashi)さん。

サイズは50cm×35cm×30cm。

車両(15種類×3両ずつ)、楕円コースレール+αで半分ちょっと埋まる感じなんだそうです。

スポンサードリンク

発想の勝利!

この投稿を見た方からは、

「これならお片付けもすすんでできますね!鉄ちゃんの英才教育(笑)」

「JRのロゴがテンション上がります。」

「鉄ちゃん心理を突いた画期的な商品ですね。電車好きの子どもが食いつかないわけがない(笑)」

「これは小鉄、鉄男、鉄子を納得させる至極の逸品!」

「長男がプラレールを片付けたがらなくて困ってるから、うちも買うか…。」

といったコメントが寄せられていました。

 

JR日本貨物のコンテナがモチーフになっているおもちゃ箱。

これなら子どもも、日々のおかたづけが楽しくできそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 離婚するかどうかでもめている夫婦。「夫と妻のどちらの言い分が正しいと思いますか?」

  • 休校中のお子さんにイライラしてしまう親御さんへ・・・子どもを大人しくさせる解決方法が話題に!

  • 言葉に『お』をつけないのがッコイイと思い込んでる5歳男児。その結果・・・

  • 赤ちゃんを見てダッシュで家に入りすぐ戻ってきた隣の5歳の男の子。どうしたのかと思いきや・・・

  • 学区を選べるのが長男の代までで、次男の代からは違う学校に。それを市役所に相談したところ・・・

  • 繋いだ手を唐突に振り払い車道に向かって全力で走り出す子ども。服をわしづかみにして転ばせることで止めたけど・・・