1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. マタニティハイってすごい!最近妊娠した友人にお祝いの言葉伝えたら・・・

マタニティハイってすごい!最近妊娠した友人にお祝いの言葉伝えたら・・・

妊娠をして幸せを感じることはとても喜ばしいこと。

しかし最近、マタニティハイに陥り、友達や周りの人に余計なことを言ったり迷惑をかけたりする人が増えているそうです。

マタニティハイすげえ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 真夜中の御徒町 (@sibirerucake) さん。

確かに、この無茶ぶりは冗談でもキツイですね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

マタニティハイとは、妊娠した喜びが大きくハイテンションな精神状態のことを意味し、自分本位な状態になってしまうのだそう。

この投稿を読んだ方からは、

「軽いノリや冗談のつもりだとしても、私だったら友達でいるの無理だわ。」

「私も今妊娠中だけど、そんな押し売りするみたいな人とは付き合いたくないです。」

「ジョークにしてはブラックすぎますね。今後の付き合い考えちゃうかも・・・」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

嬉しいのはわかるけど

画像:weheartit.com

自分の気持ちや思いを素直に伝えられる友達がいるというのはとても素晴らしいこと。

でも、赤ちゃんができて嬉しいという気持ちから、友達や周りの人に配慮が欠ける言動や行動をしてしまうというのはやはり考えものです。

嬉しい感情を制御できずに、しつこいほど自分が妊娠したことをアピールしたり、おせっかいな余計なことは言わないように気をつけてもらいたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 日曜日を強調しながら仕事に行こうとする夫に、息子がサラッとひと言。「お母さんは〇〇やけどな」

  • キッチンにいると人の気配に気づけず驚く奥さん。旦那さんのとった行動に拍手!

  • いつもより1.5倍入っていた『おでんの餅巾着』。母の優しい心遣いに泣いた・・・;;

  • 「法律で勉強を禁止にしてほしい」と言い出した小6の子ども。そこで母こう話し始めると・・・

  • お風呂上りに起きたとある家族のドタバタ劇にほっこり♡

  • 何を勘違いしてるの?とある女性が「カプセル泊まろうとしてもなかなか女性専用がない」という話をしていたら・・・