1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 二人目の子どもが欲しいというママ。しかし、今の現状をこんな風に書き出してみると・・・

二人目の子どもが欲しいというママ。しかし、今の現状をこんな風に書き出してみると・・・

二人目の子どもが欲しいというママ。

しかし、今の現状や二人目を妊娠した時のことをこんな風に書き出してみたら・・・

二の足を踏まざるを得ない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  焼きハラコ🍪 (@WwZuttonetaiYo)さん。

ドキドキが満点過ぎて心不全をおこしそうだと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「同感です。税金に関しては『僕、もっと頑張るね!』ですもんね。」

「めっちゃ分かります!特に出産時の激痛は『君が忘れてしまってもずっと待ってるからね…』のヤンデレ君!」

「そばにいてくれなくて良い奴に一生ストーキングされ続ける私たちw」

「メリットが『子が可愛い』しかない。」

「まさにこれ。私が二人目を諦めたのは金銭理由です。」

「子ども1人産んだら10年間住民税、所得税非課税になれば良いのに…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お金の事、何歳差で産むのがベストなのかなどなど。

考えれば考えるほど、二人目は難しくなってくるのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • かくれんぼで車の下に隠れている子どもに注意をしたら…マジか!

  • 育児を4ヶ月したとあるママの『常に思うこと』に共感の声

  • 床の拭き掃除をしていたお母さん。するとそこへ1歳の次男がやってきて・・・

  • 潔くてよかった!コンビニのおじいちゃん店員さんに会計をQUICPayでお願いしたところ・・・

  • インターホンが鳴っても出られない!そんな状況の時に欲しくなるものとは?

  • 覗かれたりドアの外から「開けろ開けろ開けろ!!」と言われたり・・・これが日常的にあるのが〇〇なのです