1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 娘が自転車の練習をしていたら話しかけてきた年配の女性。何を言われるのかと思ったら・・・

娘が自転車の練習をしていたら話しかけてきた年配の女性。何を言われるのかと思ったら・・・

外出先で知らない人から声をかけられると、何を言われるのかとドキドキしてしまいますよね。

でも、それがこんな素敵な言葉だったら・・・

聞いているこちらまで、嬉しくなってしまいますよね。

こちらこそありがとうです

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの さなぎ (@sssanagi) さん。

娘さんと常に一緒の生活の中、息の詰まる時もあったそうですが…

こうやって褒めてもらったことで、一気に気持ちが楽になったと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「なんて素晴らしいご婦人!まるで海外ドラマを見ているかのような誉め殺しですね。」

「何処のマダム?って位御上品な方ですね!デビィ夫人に話しかけられているのかと思いました!(笑)」

「こんなに誉めてくれる人がいると、ホッとして育児がんばろうって思えますね。」

「子どもの頃、祖母が『褒めるのはタダよ』ってよく言ってました。こんな世の中ですもの。どんどん褒め合っていきたいですね。」

「こんなに褒められたらめちゃくちゃ自己肯定感上がりそう。私もこのくらい人を褒められる人間になりたい。」

「素敵なご婦人。こんな風に人を認められる心に余裕のある年の重ね方をしたいなあ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういうエピソードを聞くと、褒めるって本当に素敵で大切なことだと改めて思いますね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子ども連れで来ている人か多かった会社の忘年会。そこで思いついた悪魔的発想に「天才」「その手があったか」

  • 予約した新幹線の指定席に荷物が山積み!それにもたれかかって寝ている女性の肩を軽く叩き起きてもらった結果・・・

  • 夫から旅行に行きたくないのか聞かれたのでこう答えたら・・・

  • 家事に協力しているつもりの夫へ。妻の本音と新しい家事負担のカタチは…

  • 旦那をとても汚く感じてしまうという妻。「今だけでしょうか?こんな方いらっしゃいますか?」

  • 生徒も会場も大爆笑ww小学校の運動会の種目 「ダンシング玉入れ」がマジ可愛い!