1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 会社『結婚して名字が変わると手当てが2万くらい下がる』その理由に納得がいかない!

会社『結婚して名字が変わると手当てが2万くらい下がる』その理由に納得がいかない!

法律婚した時、結婚して名字が変わると手当てが2万くらい下がると会社から言われた女性。

なぜそうなるのか、会社に聞いてみたところ・・・

こんな答えが返ってきたそうです。

すごく理不尽!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  リウム ಠ_ಠ (@serenddipu)さん。

スポンサードリンク

社則を見ても特に何も示されてないため、尚更納得がいかないと言います。

このツイートを読んだ方からは、

「すごく理不尽。意味が理解できない。名字が変わっても会社への貢献は変わらないはずなのに…」

「おかしな話ですね。名字が変わる方が諸々の変更コストがかかるのにね。」

「私も同じく、結婚して住居手当外されました。家賃は私が払ってるのに、悲しい。」

「こういうの男女雇用機会均等法とかで対処できないのかな?結婚して法律で名字を強制的に変えられた挙句、減給はないでしょ。」

「なんか探したらこういう会社ってゴロゴロとありそう(^^;」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

会社のルールとして、結婚して名字が変わったら手当が下がるのであれば、納得できる理由をちゃんと説明してほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ずっと一緒にいたい」とママとの結婚を望む小5の息子。パパはどうするのか聞いてみると・・・

  • 「歯が痛そうだったので使いました」高額療養費についての発表に登場した有名人とは?

  • 1人1台『iPad』を配られた小学生たち。先生から「勉強以外に使ってはいけない」と言われた直後…

  • 旦那と付き合ってホヤホヤの時。義母にあんまり料理は得意じゃないとを伝えたら・・・

  • 髪をピンクにしたら『子どもによく話しかけられました』という美容師さん。その理由が可愛すぎるww

  • 両親と同居中の兄嫁を心配する義妹。「育児できるの?みなさんだったら何と言いますか?」