1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『あつ森』をしてる5才児。最初はあまりにも効率が悪い遊び方にイライラしたけど・・・

『あつ森』をしてる5才児。最初はあまりにも効率が悪い遊び方にイライラしたけど・・・

子どもだけでなく、大人にも大人気のNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』。

今とあるお母さんのこんな気付きが話題になっています。

あつ森をしてる5才児を見て

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Kinuko Yasuda / 安田絹子 (@kinu) さん。

遊びの中に学びがあるとは、まさにこの事ですね!

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「なるほど… あつ森の何が受けているのかと思っていたけど、知育・学習になるんですね。」

「任天堂のゲームって知育玩具としてのレベル高いですよね。ゲームは無駄と言う凝り固まった大人に見せてあげたいです。」

「昔はそれを外で学んでたけど、今はデジタルで学ぶ。 成果に個人差あれど良い傾向ですね。」

「あつ森って結構勉強になるんですよね。 ゲームのやりすぎは良くないけど、だからってやらせないってのも、それはそれで悲しい気がします。」

「マジでどうぶつの森はミニ社会だから、学校でやってもいいと思う。」

「ゲームを入り口にして、世の中の仕組みや自然について興味持ってもらえたらいいですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもだけでは無く、大人も学ぶことが出来る『あつまれどうぶつの森』。

大ヒットの理由を改めて思い知るエピソードですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『コロナの心配もあるから…』臨月の妻にした夫の提案が無茶ぶりすぎる・・・!

  • 子どもに防犯についての話をしていたら・・・複雑な気持ち

  • おしりふきで娘の顔を拭くのを見て「それおしりふきじゃん…」と言う夫。妻の優しい返答にww

  • 薬局で知らないおじさんに「母親なら母乳で育てろ」と言われたママ。その時の返しが話題に

  • 嫁姑同居のストレスで妻が子どもを虐待。夫「妻と母、どちらが正しいのでしょうか?」

  • これは誰もが通る道?!子どもを寝かしつける時にお布団の中で寝たフリしてたら・・・