1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 洗剤のつぎ足しが激減してすごい!食器を洗う時にNHKでやってたある事を実践してみると・・・

洗剤のつぎ足しが激減してすごい!食器を洗う時にNHKでやってたある事を実践してみると・・・

食器洗いをするとき、食器用洗剤をそのままスポンジに直接つけている人は多いと思います。

ですがそうではなく、ある事をしてから使うと、洗ってる最中の洗剤のつぎ足しが激減するそうです。

つぎ足しが激減した

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ヨシムラ マリ (@coromegane)さん。

洗剤とぬるま湯を混ぜた液を作ってスポンジにそれを含ませながら洗う

私も洗剤を直接スポンジにつけて洗っていたでこの情報はありがたいです!

 

スポンサードリンク

薄めるのはその都度

このツイートを読んだ方からは、

「洗剤はスポンジに直接が常識だと思ってました。これなら手荒れもマシになりそうです。」

「私も思いっきりスポンジに直接つけてた!ありがとう!!」

「家事に疎いのでこのツイ見るまで知りませんでした。便利そうなので知れてよかったですw」

「ええっ!それって常識じゃなかったんですか? 洗剤の裏を見ればそのやり方が推奨されてた気がします。」

「私もそれを実践しています。継ぎ足さなくていいし本当に便利ですよね!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

食器を洗う時に水で薄めた洗剤を使うのであれば、あらかじめ適当な濃度に薄めた洗剤をペットボトルなどの容器に用意しておくと使い残しが出ないから効率的かなと思ってしまいますが、でもそれをすると雑菌がわいてしまうのだそう。

なので衛生面を考えると、洗剤はその都度薄めて使うようにした方がいいみたいですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お味噌は『安心』のお守り!〇〇をもやっつける何百何千兆の微生物による殺菌効果に驚きの声

  • 『さん』と『ちゃん』の違いを問う2歳児。母が「ちゃんは仲良しの人にしか使わないかなぁ」と答えたら…

  • 『ウタマロ石鹸』で夫が洗顔。まさかの感想に妻「やっぱり凄い…!」

  • とあるママの『行動自由度』妊娠前を100として、新生児期を0とすると・・・・

  • 3歳児「お母さんってポケモンセンターみたい」その理由は?

  • 母がコーヒーを飲むとお腹の赤ちゃんを心配する長男。でも実は・・・