1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの検診先で「パパはいくつなの?」と聞かれたママ。「シングルです」と答えたら…失礼すぎる!

子どもの検診先で「パパはいくつなの?」と聞かれたママ。「シングルです」と答えたら…失礼すぎる!

子どもの検診に行った時のこと。

隣に座っていたママさんに夫の年齢を聞かれたため、シングルであることを伝えると・・・

さすがに、こんな言い方はないですよね。

失礼すぎる!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  あい (@haru_ai0520) さん。

涙を我慢して立ち去ったの、本当に偉いです!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「わざわざ自分から聞いておいて、そんなこと言うなんてだいぶ失礼なひとですね。」

「初対面でこういう事を言う奴は基本頭悪い。」

「すかさず移動した判断はナイス!そんな人は避けるが吉です。」

「こういうマウントとってくるの本当にやめて欲しいよね。自分だって離婚してシングルになるかもしれんのに。」

「その家はパパがいてよかったかもしれませんが、そんな他人の心がわからない思いやりも人への気遣いも出来ない無神経なママでその子供は可哀相だなと思いました。」

「世の中には父親が居ない方がいい家庭も多いと思います。胸を張ってお母さん頑張ってほしいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

幸せかどうかを決めるのは他人ではなく自分自身。

投稿者さんには他人の物差しにあわせて落ち込まず、どうか胸をはって幸せに生きてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ママは騙されやすいんじゃない」息子の嘘を見破った夫の叱り方が素晴らしいと話題に

  • ブランコから落ちた子どもを助けた男性…まさかの展開に驚愕!!

  • 「最近は3歳4歳でオムツの子がいますが・・・」現役幼稚園の先生の言葉に衝撃!

  • 電車の中で宿題をしていた女の子。名前だけは家で書くようにした方がいいよと小声で伝えたら・・・

  • 「会話で指導したいけど・・・」と言う高校教師の父。その理由に考えさせられる

  • 「申し訳ないが社会生活では誰もあなたを偉いとは認識していない」学生の言葉に共感の声集まる