1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『人を愛すること』について…誰とでも仲良くなってしまうおばあちゃんの言葉が深い!

『人を愛すること』について…誰とでも仲良くなってしまうおばあちゃんの言葉が深い!

生きてる長さが違えば、言葉の重みも違うもの。

そこで今回は『人を愛すること』について、誰とでも仲良くなってしまうおばあちゃんのこんな言葉を紹介します。

ステキな教え

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  てーるー (@teruterulight)さん。

お祖母様は、

『本当に相手の事を愛してるなら、愛されてるってわかる方法じゃないと意味がない』

といつも言ってる、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「本当に思いやりがある人ってこうなるのか。久々に感動する言葉に出会いました。」

「だから『言わなくてもわかるだろ』『そのくらい察して』じゃダメなんだよね。」

「これはとても大事なことだと思います。 これが出来ていれば、独りよがりになることも、おかしな事を純愛だなどと勘違いせずに済むのかなと。」

「そうだよね。ただ愛するだけじゃなくて、相手が『自分は愛されてる』ってわかる愛し方じゃなきゃ、一方通行の自己満足になっちゃう。」

「素敵なおばあさま。ハッとさせられました。この教えはしっかりと実践していきたいです。」

「伝わる愛情表現、私にもできるかな…明日からやってみます!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

愛は相手に伝わって初めてお互いを満たすもの。

気持ちを言葉にすること、素直に表現することを、もっと大切にしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 幼い頃から寝言をハッキリ言う娘。7歳の時に放った寝言の内容が『可愛いけど怖い!』と話題に

  • 産婦人科外来にママと一緒に来ていた3歳男児。騎士系ギャン泣きにウケるww

  • 第一子の育児でこんな人いる?子どもの3ヶ月検診のアンケートに正直に答えたらすごく心配されたけど・・・

  • なぜなのか?水道も電気もガスも、料金を支払わなければ止められるのに〇〇は・・・

  • アレクサに音楽をかけるよう頼んだパパ。その後の2歳児の行動に「えええっ!!!」

  • 単身赴任と認められないって・・・妻が夫の転勤についていかない理由がこれではダメみたいです。