1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 半額シールの貼られたお肉をカゴに入れたら…知らない人からのひと言に「えっ!?」

半額シールの貼られたお肉をカゴに入れたら…知らない人からのひと言に「えっ!?」

閉店時間が近づくと、肉や魚、惣菜などの商品に貼られることが多い値引きシール。

すぐに消費する場合は嬉しい限りですよね。

でも世の中には、こんなことを言う人もいるようです。

失礼すぎる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  SEIKA(自閉症児の母) (@Pjd0zJnPyHJ06aS)さん。

これからも半額シールを狙っていこうと思うと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私も割引シール貼ってるのがあったらそれから買います。食品ロスを減らすことにも繋がるし、お財布にもやさしいし。」

「え…わたし半額や3割引買いまくりですけど…変な人に遭ってしまいましたね。気にしなくていいと思います。」

「こんなん言われたら『同じ値段で2倍食べれるから超うれしいです♪』って返してしまうな(^q^)」

「スーパーのパート店員です。全然恥ずかしくないですよ!売れ残った場合廃棄しなければいけない商品を購入していただいて『ありがとうございます』という気持ちです。」

「それってたぶん、恥ずかしいと思わせて、品物を置いたところを強奪する心理作戦だったのだと思いますよ。」

「良い悪いじゃなく、そんな事言ってくる人かがいるのがびっくりです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お店が値引きシールを貼るのは、その商品を早く買ってもらいたいから。

運よく見つけたときは、堂々と購入したいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ドラッグストア店員に当たり散らすおじさんを実際に見て驚いた男性。その結果・・・

  • 流産危機で絶対安静の妻に対する夫の言葉に絶句!看護士「あんたは出産に立ち会う権利がない!」

  • 魚の骨やエビの尻尾に要注意!医師からの注意喚起に震える・・・

  • 子どもの園や学校に出す書類『保護者名』は父親?それとも母親?

  • 夫の発言に絶句…!妻「いかに育児をしてこなかったかの証明みたい」

  • 育児に疲れてもう無理だと思ったら…こんな日もたまにはアリです!