1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「保育士って国家資格だよね?」念のために確認したくなる現状に考えさせられる・・・

「保育士って国家資格だよね?」念のために確認したくなる現状に考えさせられる・・・

保育士という職業について・・・

今、こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

見直し希望

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  黄色 (@hoshi1ninattayo) さん。

国家資格で間違いはないけど…たしかに給料低いですよね(´_`;)

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「はい。間違いなく国家資格です。もっと優遇されて当たり前のレベルの!」

「保育士、給料安いですよね…現実的に言って、あと3万は上げて欲しいですね。」

「園児の母ですが、保育士さんには少なくとも今の3倍は貰って欲しいし週休2日シフト完備してほしい。」

「私も保育士です。このツイートをみるまで、国家資格ということを忘れそうになっていました。」

「介護士もそうです…。くだらない政策にお金をかけるならもっとそっちにお金を使って欲しいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

保育士は、子どもの命を預かる重要な職業。

もっと待遇が良くなることを願うばかりです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 痛ましい事故に絶句!Amazonで子どものクリスマスプレゼントを注文したら・・・

  • とあるママの『行動自由度』妊娠前を100として、新生児期を0とすると・・・・

  • こんな幸せな論争はない!生後3ヶ月の赤ちゃんのいる友人に「1歳すぎてもかわいいよ」と言ったら・・・

  • 子どもの国語の成績がクラストップに!お父さんの作った本を読む時の『ルール』が素晴らしいと話題に

  • いじめが原因で不登校になった女の子。特別支援教室で涙ながらに話した内容が本当にその通りで・・・

  • 自転車の後部座席で春の匂いがするという4歳の息子。新鮮な視点と感性に「素晴らしい」の声