1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お寺が経営している幼稚園。卒業後に「寺なのになぜXmasもやるのか?」と尋ねてみたら・・・

お寺が経営している幼稚園。卒業後に「寺なのになぜXmasもやるのか?」と尋ねてみたら・・・

幼稚園や保育園で行われる数々の行事は子どもにとってとても楽しみなものですが、仏教系の幼稚園でクリスマス会をするのってどこか変な気もしますよね。

それを疑問に思った卒業生がお寺が経営している幼稚園の園長先生に尋ねてみたら・・・

素晴らしい返答に唸らずにはいられないです。

寺なのになぜXmasもやるのか

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  中トロ議長 (@ratenkeidesu)さん。

お寺でクリスマスをする理由が、『お釈迦様は皆が幸せになることを願ってる』ってすごくいいですね。

スポンサードリンク

みんなが幸せになれることなら

このツイートを読んだ方からは、

「園長先生のおっしゃることはごもっとも!寛容な仏教の精神を見事に汲んでらっしゃいますね。」

「私も同じくお寺の幼稚園に行ってました。花祭りもクリスマスもあって、園長先生のお話も大好きでした。」

「そうそう。偉い住職さんは皆さんそんな感じですよね。神も仏もみんなを大切にしてますよって。」

「うちの子が通っていた幼稚園もそんな感じでした。仏教のそういう寛大なところが好きです。」

「いいなぁ…私は仏教の幼稚園だったからクリスマスはしなかった。なんだこの格差…羨ましい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

お釈迦様は心が広いので、みんなが幸せになれることなら、細かいことは気にされないのでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 一生に一度は行ってみたい♡ディズニー映画のモデルになった場所

  • 小さいお子さんのいる方はぜひ!知る人ぞ知る『こぐま社の絵本』の素敵なサービスが話題に

  • ぶっ飛びすぎて好き♡『トイレ嫌オムツがいい』という孫に実母が言ったこととは?

  • 育児は育自!『アメリカで学んだ子どもの怒り方』に称賛の声

  • 「赤ちゃんはどっちに似てるの?」という義母の質問に「まだよくわからない」と答えたら…

  • 家事は娘とお喋りしながら2人でするからいつの間にか終わると言う母。素敵な家族関係に羨ましいの声