1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある女性教師の『個人懇談で保護者から一番多く言われること』に称賛の声

とある女性教師の『個人懇談で保護者から一番多く言われること』に称賛の声

個人懇談の時、多くの保護者から感謝されることがあるという先生。

それは一体どんなことかというと・・・

素敵なコメント

この投稿をされたのは、twitterユーザーの スイミー先生 @小学校教師 (@DAIYLF_LAIYDT

これぞまさにプロフェッショナルの仕事!

褒めると認めるは、本当に教師の最大の武器ですね!

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「この言い回しの豊富さ。まるで教育界の古舘伊知郎や~~~~!!」

「子どもにとって、先生からの花丸ってすごい影響力があるんですよね。」

「これはアガる!先生、こんな文字数多いコメント、お疲れさまです&ありがとう! 」

「私も子ども時代、先生のような方と出会いたかったな。先生のコメントひとつで子どものモチベーション爆上がりするからね、ホントに。」 」

「  僕が小学校の時、漢字を上手く書けば花丸の数とかを増やしてくれる先生がいて、友達に自慢するためにめちゃめちゃ頑張った記憶があります。やっぱり何事もモチベと目標が大事ですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもが自主的に頑張れる、こういう添削をしてくれる先生がもっと増えてくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コロナの影響で修学旅行が中止に。積立金を返金せず〇〇に充てるという学校の対応に疑問の声

  • 結婚して10年。夫のことが大好きすぎる妻のつぶやきに「ステキ」「羨ましい」の声

  • こんなに種類があったとは!『苺の品種別ふるさとMAP』いちご狩りの参考にも♡

  • 『涙が出るくらい幸せ』子どもを寝かしつけた後1人でビジネスホテルに泊まった女医の告白が話題に

  • 悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

  • 夫の子どもへの対応に不信感を募らせる妻。大切な日に夫は出席を断れない飲み会があり・・・