1. TOP
  2. 人間関係
  3. 悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

初孫ができると「孫フィーバー」してしまう義母と義父。

可愛さあまって・・・だとは分かっていても、全てを受け入れるのはちょっと難しいという場合もあります。

せめて、こちらの両親のことも配慮してほしいと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?

義母のことで悩んでいます

 

お姑さんとの関係で悩んでいるという投稿者さん。

これまでは、お姑さんが良くしてくれるため良好な関係を築けていたと言います。

でも、娘さんが産まれてからというもの何かと引っかかることがでてきたとのこと。

まず出掛ける話をすると抱っこ紐は息子(旦那)がするの?と何度も聞いてきます

投稿者さんはそう言われると自分が抱っこしてはいけないのかと思ってしまうそうです。

また、お姑さんは「お風呂は息子が入れてるの?」と何度も聞いてくるそう。

確かにこれはちょっとお姑さんの質問の意図がよく分からないですよね。

ただ単に気になるとうだけなのかもしれませんが^^;

さらに、先日お宮参りに行った際には・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 奥さんが気の毒・・・両親学級で出会ったご主人が悲しすぎる

  • 「疲れた」という妻に「俺も疲れた」と言う夫。衝撃の事実にビックリ!!

  • 母親ができることって何?とあるママが子どもの将来のことを考えて、導き出したその答えとは・・・

  • 電車の中で善意のリレー!泣いてる赤ちゃんをあやすお母さんに「大丈夫ですよ」と声をかけたら

  • 「ずっと一緒にいたい」とママとの結婚を望む小5の息子。パパはどうするのか聞いてみると・・・

  • 分かるだけにツライ!24時間の家事育児で疲弊しきっている妻は夫のことをこう思っている。