1. TOP
  2. 人間関係
  3. 悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

悪気がなくても孫フィーバーの義母を良く思えない…。「これって私の心が狭いのでしょうか?」

初孫ができると「孫フィーバー」してしまう義母と義父。

可愛さあまって・・・だとは分かっていても、全てを受け入れるのはちょっと難しいという場合もあります。

せめて、こちらの両親のことも配慮してほしいと思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?

義母のことで悩んでいます

 

お姑さんとの関係で悩んでいるという投稿者さん。

これまでは、お姑さんが良くしてくれるため良好な関係を築けていたと言います。

でも、娘さんが産まれてからというもの何かと引っかかることがでてきたとのこと。

まず出掛ける話をすると抱っこ紐は息子(旦那)がするの?と何度も聞いてきます

投稿者さんはそう言われると自分が抱っこしてはいけないのかと思ってしまうそうです。

また、お姑さんは「お風呂は息子が入れてるの?」と何度も聞いてくるそう。

確かにこれはちょっとお姑さんの質問の意図がよく分からないですよね。

ただ単に気になるとうだけなのかもしれませんが^^;

さらに、先日お宮参りに行った際には・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 4歳児「1番好きなのはお母さんでお父さんは200番」詳しく聞いてみると…

  • それってパワハラですよね?社内がざわつく「ハラハラ社員」の実態

  • 子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・

  • ガンプラで遊んでいた小学生の娘。父、背筋も凍る光景に「誰がこんな娘に育てたんだ…!」

  • 同僚の子どもが通う小学校と保育園でクラスターが発生。その結果、ありえない事態に…

  • これってモンスターペアレント?!子どもに座席を譲ってくれなかった人のことについてネットに書き込んだら・・・