1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんなに種類があったとは!『苺の品種別ふるさとMAP』いちご狩りの参考にも♡

こんなに種類があったとは!『苺の品種別ふるさとMAP』いちご狩りの参考にも♡

12月上旬ごろからスーパーの果物コーナーにズラッと並んでいる『いちご』。

福岡県の『あまおう』、佐賀県の『さがほのか』、栃木県の『とちおとめ』など、色んな品種がありますよね。

でも実は、ほとんどの都道府県でそれぞれ独自の品種があるんです!

苺の品種別ふるさとMAP

 

この投稿をされたのは、豊洲市場に集まるおいしい食材を紹介してくれているTwitterユーザの 豊洲市場ドットコム【公式】 (@tsukijiichiba)さん。

このMAPを見た方からは、

「苺は赤いものだと思ってましたが、桃色や白色もあってビックリww」

「私は新潟県の『越後姫』が好きです!」

「奈良の『あすかルビー』、お手頃で美味しいですよ。」

「イチゴの品種ありすぎでしょww 私は地元の『あまおう』LOVE♡」

「このいちごのマップ、見ているだけでも楽しい♪」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

スポンサードリンク

いちご狩りの参考にも♡

可愛くて見ているだけでも楽しい『苺の品種別ふるさとMAP』。

品種の多さもさることながら、ほとんどの都道府県で作られていて、それぞれの品種があることにビックリ!

今まで知らなかった!って名前のいちごもあると思うので、ぜひいちご狩りに行くときの参考にしてくださいね。

ちなみに、個人的には徳島県の『さくらももいちご』『なかよしこよし』、鳥取県の『とっておき』、宮城県の『もういっこ』が気になっていますww

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 私の考え方は古いのでしょうか?夜遅くに子どもを連れている人を見ると・・・

  • 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

  • 高度不妊治療をしている病院に子連れは非常識!子どもは預けるのが普通だと思いませんか?

  • ひ孫がどんな行動をしても笑顔で褒めてくれる90歳の祖母。そのうえこんなことまで言ってもらえると・・・

  • なんて素敵な神対応!!ヨドバシで子ども用のクリスマスプレゼントを買ったら・・・

  • とある夫婦のコンビニデート♡こんな風に楽しめるって素敵!