1. TOP
  2. 人間関係
  3. 納得できない職場のルール。1日200円のお菓子代って・・・

納得できない職場のルール。1日200円のお菓子代って・・・

どんな職場にも、多かれ少なかれ独特なルールってありますよね。

そこで働く以上、そのルールには従うべきではありますが・・・

中には「え!?」っと首をかしげてしまうルールもあるんですよね。

1日200円のお菓子代

質問者さんデータ

  • 25歳女性(会社員)
  • 独身
  • 1人暮らし

私の職場では、毎日15時に『おやつタイム』というのがあって、交代で別室にてお菓子を食べるという習慣があります。

そしてお菓子代として、1日200円徴収されます。

私はあまりお菓子が好きではないですし、もちろん毎日食べるという習慣もありません。

私の他に、定年が近い女性もお菓子をほとんど食べません。

昼食を食べたらもうお腹いっぱいだからと言って、自分の分のお菓子を小さなお子さんのいる女性に持って帰ってあげてとあげたりしています。

この女性は、ご主人が大きな会社の役員の奥さんなので生活には困っていないのでしょう。

お菓子代の愚痴などひと言も言いません。

でも、私は違います!!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ようやくわかった!子どもを産んだ女性がなぜ『子どもの話』しかしなくなるのか?ずっと謎だったけど・・・

  • 外出するとき妻に『抱っこ紐』を勧める夫。その理由にドン引き・・・!

  • それは誤解です!子どもが小学生だとこんな風に思われがちだけど・・・

  • 1日に何回も同じスーパーで買い物をするという女性。その理由に「盲点だった」「理解してほしい」の声

  • 【A夫妻】は名誉棄損になる?交際相手を中絶させた夫の過去をA夫妻に言いふらされ・・・

  • 高校3年生の娘が「家事手伝いのバイトをする」と言うので頼りに頼っていたら…スゴイ!