1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ようやくわかった!子どもを産んだ女性がなぜ『子どもの話』しかしなくなるのか?ずっと謎だったけど・・・

ようやくわかった!子どもを産んだ女性がなぜ『子どもの話』しかしなくなるのか?ずっと謎だったけど・・・

子どもを産んだ女性が『子どもの話』しかしなくなる現象をずっと謎に思っていた女性。

しかし、自分が子ども産んだことで、こんなことに気付いたそうです。

ようやく謎が解けた

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  えりーぬ (@simeno_yuki)さん。

たしかに、子どもが幼ければそうなってしまいますよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「すごくよくわかります。トイレさえ自由に行けない生活のどこに『それ以外の話題』が生まれる余地があるのかと…」

「まさに私もそれを思ってたところです。話題がないんです。子どもの事しか話すことがなくて、子どもがいない友達には申し訳ないけど、ほんと話すことがそれしか出てこないんですよね…。」

「私も同じです… そして嫌な顔ひとつせず、何年も私の子どもトークに付き合ってくれてる子無しの友人を大切にしなきゃ!と思ってます。」

「わかる!と同時に、他人の子どもの話なんて興味ないだろうし…とも思うので、職場では自然と寡黙になっていく…。」

「男の人が仕事の話ばかりするのと同じなのかも。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

自分が経験してみてわかることって、本当にたくさんありますよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 仕事は最下位!?イギリス人上司に家族の体調が悪いから早退したいと申し出たら

  • こういうの本当にやめてほしい。某テレビ番組で6人家族で食費月4万とか紹介されていたけど・・・

  • 気分はラプンツェル♡行ってみたい世界のランタン祭りカレンダー

  • 育休明けの退職…周りからはこんな風に思われているのかと思うと

  • まさかの展開にビックリ!!パチンコ中毒だった母親のスマホにとあるゲームのアプリを入れたら・・・

  • 妻子持ちの男性と一夜の関係で妊娠。彼から離婚したら付き合って欲しいと言われ・・・