1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは覚えておいた方がいい。人前で妻をとことんさげるような言い方する人は・・・

これは覚えておいた方がいい。人前で妻をとことんさげるような言い方する人は・・・

飲み会の席などで、奥さんの悪口や愚痴を言う既婚男性っていますよね。

話の流れの中でポロっと出てくるぐらいならまだいいですが、それ以上になると・・・

聞いてる方からすると、あまり気分のいいものではないです。

うわぁ…ってしかならない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ホラーマン(@reisakukirakira) さん。

たしかに、自分の奥さんの悪口を言ってる人より、褒めている人の方が好感持てますよね。

 

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「分かる分かる!! 奥さんのこと悪く言う人、超絶だせぇなって冷たい目で見てしまいます。」

「これって女性でも思ってしまいすね。 人前でくらいは相方を褒めよう!」

「これ本当やらないで欲しいですよね。聞いてる側もどうリアクションすればいいのか困る。」

「男女問わず、こういうことする人って、自分が誰かよりも優位に立ちたいんでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

愚痴や悪口を言うのは…

たとえそれが『謙遜』のつもりだったとしても、また会話のネタがなくて困っていたとしても、人前でパートナーの悪口や愚痴を言うのはやめておいた方が無難です。

なぜなら、それって自分で自分のことを貶めていることに他ならないから。

どうしてもパートナーの愚痴や悪口を言わないと気がすまないという人は、本人に絶対バレることがないよう、身近な人には言わないようにした方がいいですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 50万円入金したのに31万しか計算されなかったコンビニのATM。すぐに銀行に連絡して調べてもらった結果・・・

  • スーパーのATMの横で「欲しい~」と言いながら泣く女の子。何を欲しがっているのかと思いきや・・・

  • 「幸せは歩いてこないとはいいますが…」続く言葉に共感の声

  • 叱らない子育なんて無理!子どもを叱るのは『自分や相手を傷つけたりした時だけでいい』って聞くけど・・・

  • 「ママOh!イェーィ!」と頻繁に言う1歳の娘。ノリノリで可愛いなぁと思っていたら・・・

  • 夫に「クリスマスプレゼント何がいい?」と聞かれた妻。その返しが裏社会のボスみたいにww