1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「〇〇してくれる人がいたらなー」働いている女性にこれを望むのはNGです!

「〇〇してくれる人がいたらなー」働いている女性にこれを望むのはNGです!

結婚をするとき、男女限らず相手にこうあってほしい、こんな環境で暮らしたいなど、望むことってありますよね。

また、自分はこんな妻(夫)でありたいと思うことも。

でも、共働き夫婦が増えた現在、良いか悪いかは別として、男性が働いている女性にこれを望むのは「鬼!」と言われても仕方のないことなのかもしれません…。

共働きでは無理そう

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの aneさん (@ane_san3)さん。

自分のお母さんが専業主婦で、毎日帰ってきたらすぐにご飯が食べられる環境で暮らしていると、そういう風に思っちゃうんでしょうかね。

私は女ですが、働いていると「誰か~」と同じように思ってしまいます。

スポンサードリンク

お母さんは頑張りすぎ

多分、世の中の女性は頑張りすぎなんだ…そうおっしゃる投稿者さん。

確かに、お母さんたち夫や子どもに色々やってあげすぎると、それを当たり前のことと捉えてしまうかもしれませんね。

女性は(男性もですが)魔法使いやスーパーマンではなく人間です。

普通に疲れますし、できない事もありますよね。

お互いを尊重して

画像:weheartit.com

外でフルに働いていると、家に帰って晩ご飯が用意されてあったらどんなにいいかと思うのは、男女ともにあることですよね。

共働きが増えた現在、もう男だから女だからとういう考えを持つのはやめて、人としてどう暮らせればお互い楽しく思えるのかを考えた方がいいのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • メンタルが安定していて家事育児もできる夫。義母に『幼少期の育て方』を聞いてみたら…

  • ケンカをした後、ウサ晴らしに姉の悪口を手帳に書く妹。でもよく見てみると・・・

  • 窓を閉め切ってもまる聞こえ!隣の子どもの奇声の合唱にもう我慢できない!!

  • 「ごめんね、一応規則だから・・・」子どもの泣き声で通報を受けた警察官の対応が素晴らしいと話題に

  • 人間関係がツライ…人付き合いに悩んだ時に知っておきたいヒント5つ

  • 無理やりキッチンに入って来た『オムツの転売屋』さん。あり得ない要求を突っぱねたところ・・・