1. TOP
  2. 夫婦
  3. 結婚しても自分を変えても変わりませんよ男性は。本当に『縁がある』のはこんな人!

結婚しても自分を変えても変わりませんよ男性は。本当に『縁がある』のはこんな人!

付き合っているときに一緒にいて、不安な気持ちになったり苦しくなったりする相手。

好きであればあるほど、「結婚したら変わってくれるだろう」「自分が変われば相手も変わるだろう」と期待してしまいますよね。

でも、そもそも付き合っている時点でそんな気持ちになるということは、その人とは縁がないからなのかもしれません。

本当に縁のある人は・・・

この投稿をされたのは婚活女性に向けてTwitterや婚活ブログで、ご自身の体験をもとに役立つ情報を発信されている、kanaoda (@kanaoda74) さん。

女性はどうしても相手が変わってくれることに期待してしまいがちですが、付き合っていて不安になる相手とは縁がなく、本当に縁がある人は不安にさせないし苦しくさせないと言っています。

スポンサードリンク

変わりませんよ男性は

また、kanaodaさんは「結婚しても男性は変わらない」とはっきり言っていますが、あとの文面を読むとなるほどなと納得してしまいました。

確かに、本当に結婚を考えているのなら、男性であろうと女性であろうと相手に対して誠実になりますよね。

kanaodaさんの言うように付き合っている時点で不安になってしまう相手とは、そもそも縁がないのかもしれません。

もし、相手と一緒にいることが苦しくなったり不安になったりしたら、今一度お付き合いを考えなおしてみるタイミングなのかも。

人生を共にしたい相手

画像:weheartit.com

この投稿には、10万件を超えるほどのいいねが集まるほど多くの方が共感されています。

それでなくても、「結婚してから夫が大切にしてくれなくなった」という話はよく見聞きしますから、付き合っているときから不安になっているようでは、幸せな結婚生活とは程遠そうです。。。

でも、中には「どうしようもない男だったけど結婚してから変わった」という男性のコメントも見られました。

人それぞれと言えばそれまでですが、相手が変わってくれるまで広い心で待てるかどうかによっても違ってくるのかもしれません。

とは言え、やっぱりできればお付き合い当初から何の不安もなく、穏やかな気持ちでいられる人と人生を共にしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 真似したい人続出!!時間が来たら「はーい、もう〇〇でーす」

  • 夫「妻が看護師だと…」続く言葉に共感の声続出!

  • 妊娠27週で緊急入院した妻。夫は予定の飲み会を優先し見舞いには来なかった上に・・・

  • 【忘れられない義母の言葉】義母が実は私との結婚が決まる前に主人には縁談が来ていたと言い出して・・・

  • 『何年経っても産後は産後』産後うつについての医師の言葉に反響

  • これでも主婦は・・・出掛けてる間に旦那が餃子作ってくれたのはありがたいけど