1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 「飲み会で朝帰りしたい」という夫に妻がこう答えたら…。えっ?私何か間違ったこと言った?

「飲み会で朝帰りしたい」という夫に妻がこう答えたら…。えっ?私何か間違ったこと言った?

近年、イクメンと呼ばれる旦那さんも増えてきているようですが、まだまだ妻がやって当たり前と思われてる家事育児。

育児は子どもが小さいうちは24時間体制なので世界一ハードな仕事でもあります。

そんな家事育児をこなす妻に「飲み会に行くので朝帰りしたい」と言いだした夫。妻が出した条件を聞くと・・・

何か間違ったこと言った?

この投稿をされたのは、5歳差兄弟のママ、すくすくガガガ (@sukusuku_aiko) さん。

同じ条件を要求すると旦那さんは「めんどくせえ!じゃあ行かねえ!」となったと言います。

スポンサードリンク

その大変さは妻だって同じ!

この投稿には1万5千件を超えるいいねがつくほど多くのママが共感していますが、アイコさん曰く旦那さんは全く育児を手伝ってくれないというわけではなく、下の子が乳児なことが問題のよう。

画像:weheartit.com

でもその大変さは妻だって同じなので、聞かれれば同じ条件を出したくなるのは頷けます。

また、この投稿には「飲みにくらい行かせてあげればいい」という男性の意見と、「何も間違っていない」という女性の意見が多く寄せられていました。

アイコさんの旦那さんの場合は「行くための条件」を自分から聞いているので奥さんに気を遣っているのは確かですし、どちらが正しいというわけではないと思いますが・・・

私は男性側の意見に対して、

同じ条件を出したくなる妻の気持ちを考えてみてはいかがでしょうか?

と言いたい。

投稿者さんも飲みに行くかどうか朝帰りかどうかが問題なのではなく、この大変な私の状況を理解してもらえてないんだろうな・・・と思ったからそう言っただけにすぎないと思います。

旦那さんが言ったように「めんどくせえ!」と思うことは妻にだってあるのですから・・・。

世の夫のみなさまには「妻がやって当たり前」という意識をもう少し改めてほしいものです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【願いを叶えるジンクス】指輪をつける場所と意味♥

  • 悪阻を理解してくれない姑に「14週で点滴するほど悪化したのもおかしい」と言われ・・・

  • 「いいね」13万件以上!簡単にまとめられた愛情と支配の違いのツイートに「納得!」の声多数

  • 出産直後の我が子を『亀に似てる』と思ったママ。それを看護師さんに伝えると・・・

  • 20歳年下の彼と不倫の恋に落ちた女性。「何度も私の名前を呼び愛してると言ってくれるので・・・」

  • 「〇〇してくれる人がいたらなー」働いている女性にこれを望むのはNGです!