1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【どっちが正論?】夫「そのセリフを言うなら、お前も生活できるくらいの収入を稼いでないと・・・」

【どっちが正論?】夫「そのセリフを言うなら、お前も生活できるくらいの収入を稼いでないと・・・」

自分が悪者にされたような気がして腑に落ちないと言います

皆さまどう思いますでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「全国の女性の本音だと思います。でもそれを男性に言ってしまうと……男性からすれば屁理屈になるでしょうね。」

「うーん・・・私なら謝ります。手伝いでもしてくれてるだけでも助かります。」

「私も夫はよく手伝ってくれて感謝していますがどうして女性の家事は感謝されることが少ないんだろう?と思います。」

「旦那さんが正論です。あなたは辞めれるパートで、旦那さんが辞めたら生活していけないでしょ?」

「私も、家事を手伝うという言葉はイヤです。家事って男も女も本来自分ですることではないのでしょうか?」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

個人的には、旦那さんの言い分が正しいように思いますが、投稿者さんは気持ちの問題の話をされているのでしょうね。

実際、旦那さんは家事に協力的なようですし、夫婦関係を築くためにはカチンときても聞き流すことも大事なのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 義実家の近くでコロナウイルスの感染が確認されているのに、義両親が孫に会わせろと・・・

  • 最悪だった子どものお泊まり会。ホラー鑑賞会や肝試しはさせないでと話していたのに・・・

  • まさにこれ!産婦人科の父親教室で院長先生に言われたひと言に共感の声殺到!

  • お散歩途中に出会った少年に赤ちゃんの性別を聞かれたママ。「男の子だよ」と答えた後の返しがイケメンすぎて…♡

  • 「お元気?」って聞かれても…92歳祖母の挨拶の工夫がステキと話題に!

  • 膵臓がんと診断された妻。なんとかなる、治るだろうと思っていたら…