1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

クラスメイトとの会話に混ざれないと話す子どもへの対応について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

素敵な家族

そうつぶやくのは、twitterユーザーの ますさば🐟やっほー( ◠‿◠ ) (@masusaba__) さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「正しさなんていらねぇんだよという正しさ。」

「これが寄り添うということか…」

「私が子どもの頃同じような事で仲間はずれにされた時、親は買ってくれなかったなぁ。辛抱させることは大事かもしれないけど、それでもあの時辛かった記憶しかないよ。」

「僕も全く同じ理由でお父さんがドラゴンボール買ってくれたの…懐かしい。」

「親が興味ないからゲームは買わない って親より、こっちの方が目指したい親像だな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これを機に、息子くんの学校生活がより楽しものになってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 仕事から帰ってきたらひたすらぼーっとテレビを見る夫。その理由に「なるほど」「腑に落ちた」の声

  • 証券マンから高齢者向け弁当屋に転職した男性。そこで目の当たりにした『高齢者のリアル』とは?

  • 値段を気にして高いものを避け安いものを選ぶ子供。これって『みっともない』ことですか?

  • エレベーターで赤ちゃんがギャン泣き。それを見ていた親子の会話が素敵すぎる・・・!

  • 母「その心、忘れないでね」色も形もみんなとは違うランドセルを選んだ娘が心配だったけど・・・

  • 担任『お弁当を持たせてください。無理ならパンを買って現物支給を』親の愛情云々の話かと思いきや・・・