1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

クラスメイトとの会話に混ざれないと話す子どもへの対応について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

素敵な家族

そうつぶやくのは、twitterユーザーの ますさば🐟やっほー( ◠‿◠ ) (@masusaba__) さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「正しさなんていらねぇんだよという正しさ。」

「これが寄り添うということか…」

「私が子どもの頃同じような事で仲間はずれにされた時、親は買ってくれなかったなぁ。辛抱させることは大事かもしれないけど、それでもあの時辛かった記憶しかないよ。」

「僕も全く同じ理由でお父さんがドラゴンボール買ってくれたの…懐かしい。」

「親が興味ないからゲームは買わない って親より、こっちの方が目指したい親像だな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これを機に、息子くんの学校生活がより楽しものになってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なんてこった!3歳の息子とコミュニケーションが取れるようになり楽しんでいたら・・・

  • 子どもを連れて新幹線に乗ったお母さん。同じ車両で宴会を始める乗客に困惑していると・・・

  • どう対処すべき?横柄な態度をとる大人が多すぎると高校生が辟易・・・

  • 売れすぎて販売休止になった【ハーゲンダッツ 華もち】の再販決定!

  • 「教室の子どもが全員〇〇ならOK!」とある学校の『エアコンOKの条件』に呆れる・・・

  • 「このスカートは洗濯ネットに入れた方がいい?」娘からの質問に父の答えは…