1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 娘にしつこくちょっかいをかける夫「止めて」と怒ったら父親らしからぬ言葉に衝撃!

娘にしつこくちょっかいをかける夫「止めて」と怒ったら父親らしからぬ言葉に衝撃!

子どもが「嫌だ!」「やめて!」と言ってるのに、お構いなしにかまい続ける父親。

そんな父親に、こんなことを言われたら…

「それを子どもに求めるな!!」と、グーで殴ってやりたい衝動にかられます。

子供に求めるなよ!!!!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 大福プリン (@_o_love_o) さん。

子どもが怒る原因を自分で作っておいて、怒られたからと大人の対応を求めるなんて困りますよね。

でも、こういったお父さん、世の中にはかなりいるみたいです。

スポンサードリンク

うちの旦那(父親)も!

このツイートを読んだ方からは、

「旦那さんはお子さんが10代になったら確実に嫌われます。うちの旦那がまさにそうです。そして自分の過去の行いを忘れ、娘に嫌われているは私のせいにしてきます。」

「これ、うちの夫も息子にやります。傍から見てると、自分より弱い存在に対して力を誇示しているようでめちゃくちゃ気分悪い。何度やめろって言ってもやめないし。バカなの?って思います。」

「うちの父親がまさにそれです!マジでうっとうしい!!嫌われて当たり前なのに、なんで嫌われてないと思ってるのか謎過ぎる。」

「こういう人、職場や飲み屋にもよくいますよ。それで自分はコミュニケーション力高いと思ってるからタチが悪い。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

ハラスメントそのもの

画像:weheartit.com

男の人の中には『子どもと遊ぶ』 のではなく『子どもで遊ぶ”』人が意外と少なくないないみたいです。

嫌だと言ってるのに執拗にしてくるのは、ハラスメントそのもの。

嫌でも笑って流さなきゃいけないことではありません。

子どもの気持ちが憎しみに変わる前に、早くやめてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親子喧嘩をした後お互いに意地を張って口をきかないでいたら…息子の予想外の行動に母、降参!

  • 一緒にトイレ入りたいと大泣きする息子がドアの下からスッと差し出した手紙。母、こんなの貰ったらもう・・・♡

  • やると言ってから全く掃除を始めようとしない妻。ポジティブな物事の先送りの理由に夫「こんな人初めて見た」

  • 1ヶ月の差って大きいよね?!子どもの年齢を聞かれたとき『年齢+月齢』で答えたら・・・

  • 反抗期の次女と言い争いをしていた母。するとそこへ長女がやって来て・・・まさかの一撃

  • 日傘をさして歩いていた近所のお婆さん。その理由に「目からウロコ」「素敵なアイディア」の声