1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「現実を見るのが辛い」子育てと仕事でいっぱいいっぱいのママの本音が辛すぎる…

「現実を見るのが辛い」子育てと仕事でいっぱいいっぱいのママの本音が辛すぎる…

育児が思い通りにいかないとき。

自分はちゃんと母親をできているのか?自分のせいで子どもの性格が曲がってしまったらどうしよう…と悩んでしまうママも多いと思います。

でも、あまり深刻になりすぎるのも考えものかもしれません。

理想とかけ離れた現実

 

子育ても仕事もいっぱいいっぱいだという投稿者さん。

投稿者さんは今の生活があまりにも理想からかけ離れていて現実を見るのが辛いと言います。

というのも、上の娘さんが小学生になってから、宿題が原因で毎日怒鳴ってばかりで生活がうまくいかないからだそう。

娘は難しいところがあり、間違えたりすることが極度に嫌なようです。だから、宿題の丸付けで、間違えがあると、パニックをおこします。

また、宿題によっては目標があり・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こう思えば上手くいく。ワンオペ育児は夫に期待するからムカつくし辛いのだから・・・

  • これって深読みしすぎ?結婚をした理由を聞かれる度に妻がこう答えているんだけど・・・

  • 保育園での交通安全指導。4歳男児がしたおまわりさんへの質問に「可愛い」「癒される」の声

  • 削るとこはそこじゃない!「1日50円かー」と妻のお風呂上りのパックの値段を気にするのなら・・・

  • 夫に子どもを任せて1人でオムツを買いに行ったら購入拒否。その理由に怒りの声

  • 泣きながら登園するのを嫌がる子ども。笑顔にするためにしたママのアイディアと行動力が「すごい!」